カテゴリー
【基礎知識編】

誰でも再現可能な最強の投資法。シンプルこそが最強。

東大ぱふぇっとです。

世の中には様々な投資法があります。

インデックス投資、高配当株投資、個別株投資、ハイテク株投資、グロース株投資、バリュー株投資…そしてレバナス・レバレッジETFまとめnoteに示したようなレバレッジETFを用いた投資、さらにはデリバティブ・インデックス投資ですね。

ペーパーアセットに限らずとも、それこそ不動産投資や、骨董品美術品ワインチューリップ…など様々な投資があります。

難易度の高い投資法

一般にリアルアセットへの投資は難易度が高いです。

骨董品美術品、チューリップ、ワイン。そして不動産投資。

東大ぱふぇっと自身は海外不動産投資を行っていますが、これは決して万人向けの投資法ではありません。

非推奨の投資対象です。

不動産投資についてはよく聞かれるんですよね。

【速報】海外不動産の買い手が見つかった!おすすめの不動産投資セミナーも紹介!東大ぱふぇっとです。 最近めちゃくちゃ眠かったり、ブログ更新が滞っていたりします。 昨日は日曜日であったにも関わらず、記事投...

不動産投資カテゴリーを見ればただのお仕置き部屋であることは一目瞭然なのですが、日本語の読めない人には分からないらしい。

リアルアセットへの投資は難易度が高いので、ペーパーアセットへの投資を心掛けましょう。

難易度の低い投資法

難易度が低い投資法、つまり万人向けの再現性が高い投資法は当然ながらペーパーアセットによる投資です。

リスク許容度が各々で大きく異なることを踏まえると、最も万人向けの再現性が高い投資法はWealthNaviでほぼ確定ですね。

万人向けにS&P500全力投資を勧めるインデックス投資過激派も存在しますが、70歳のおじいちゃんが株式全ツッパは非常に危険。。。

算数は出来るけど日本語が読めない『例のあの人』は定年退職金を全てS&P500に一括投資することを推奨していたので、本当に害悪だと思います。

インデックス投資いえども、全力投資が許されるのは資産形成期で余力がある人だけですよ。そして現物株のインデックス投資をやるのであれば長期運用まとめnoteが必携の教科書になる。

個別株投資の難易度の高さ

せっかくインデックス投資に出会えたにも関わらず、なぜか個別株投資に走る人が跡を絶ちません。

市場平均超えを狙う上で個別株投資を開始する意味が分かりませんね。

まあ、有料メルマガで秘密の個別株を推奨して利益を出すという手法もあるみたいですが…。

本当は指数レバレッジが良いことに気づいていても、なお個別株投資を勧めるしかない人もたくさんいそうですよね。個別株投資を勧めるインフルエンサー様()はもはや…ね?

個別株投資って1週間でテンバガー作れるんでしたっけ?

指数レバレッジの私より長期リターンも短期リターンも…あっ…😣

2^16を当てれるんでしたっけ…? あっ…😣

※なお、note見ている人ならご存知ではあるのですが、非常に天然うさぎなことをやらかしたので2^16で記録が止まりましたww

まあ別に16bitの壁を超えたのでもうどうでも良いですが…。

なお、私は個別株投資が苦手なので…月初に購入した選りすぐりの非公開銘柄は現段階でダブルバガー程度です😣

やっぱ個別株投資は難しいんですよね。ほんと難しい。

そういえば前にもプラグパワーを2週間位でダブルバガーにしましたが、ほんと難しい。

難易度を低く抑えつつ、リターンも狙う

さて🐰

市場平均を超えたいなら、市場平均に軽いレバレッジを掛けるのが最も万人向けの再現性が高いでしょう。

ぶっちゃけレバナスとレバSPを少し買うだけで良い。

【レバナス】スペシャルなレバレッジをかける手法。投信とETFでも出来るよ!【愛称:レバSP】東大ぱふぇっとです。 レバナスはめちゃくちゃ流行っていますね。 ナスダック100が超右肩上がりで、2020年のリターンは50...

つまりはレバナス・レバレッジETFまとめnoteをやれば良いだけなんですよね。

それでも個別株を買いたい人がいるのは分かっているので、そういう方は少額で銘柄イナゴして遊んでみるのも手でしょう。

【初心者向け】【おすすめ個別株6選】発進!!GANDAMポートフォリオ!東大ぱふぇっとです。 初心者の方向けにも情報を発信する意図で、初心者向けの記事を少し増やしています。 つみたてNISAの次の...

投資難易度が低いシンプルな投資法

さらなるリターンを狙うのであれば、当然ながらデリバティブ・インデックス投資になります。

やっている事自体は非常にシンプルですから、万人向けの再現性が非常に高い投資手法です。

コストを抑えて単利レバレッジを低レバレッジで掛ければ良いだけなので。。。

ただ、理解するための難易度は…義務教育レベルの日本語読解力と算数能力は求められます。この意味でいうと万人向けの再現性がないかもしれません(義務教育終了レベルの日本語読解力と算数能力を持っていない人も結構存在するため)

理解さえすれば再現性がある投資手法

さらに突き詰めると、ある程度以上の期間での短期売買(数日~数週間単位)や、スキャルピング(数分単位での短期売買)までも再現性がある程度出せちゃうんですよね。

デリバティブ・インデックス投資【実践編】とかデリバティブ・インデックス投資【時間軸・詰将棋編】とかの内容になりますね。

もちろん、義務教育終了レベル程度の思考力などは前提条件として必須ですが。

平均の出し方を理解していないインフルエンサー様にはちょっと難しいかもしれません。

【図解】算術平均と幾何平均とは?違いと本質を超絶簡単に図解!東大ぱふぇっとです。 世の中には算術平均と幾何平均というものが存在します。 株式投資の利回りを計算する際には幾何平均を用いる...

(小学校の算数レベルができなくても、株式投資が出来るのはインデックス投資の魅力ではありますね)

まとめ

実は下記の早見表のうち、右側はレバレッジ比率を1以下にしてリスクを抑えるお話なんですよね。

左側はレバレッジを掛けてリターンを狙うお話。

そして難易度に沿ったナンバリングをしているのでした。

まとめnoteのおすすめ順解説!+早見表!に全て書いてあります🐰

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧