レバナス・ツミレバ・レバSP

【レバナス民必見!】救済記事。債券と株式の逆相関は幻想。全世界株式は素晴らしい。

東大ぱふぇっとです。

勘違いされないように冒頭にしっかりと書いておきます。

私はレバナス民が好きですし、レバナスの利用にはとても肯定的です🐰💕

全く敵対するつもりなんてありませんが、盲目的に信じている方はちょっと目を覚ましたほうが良いと思います🐰

参考資料①

引用元

過激なことを言って注目を集めて再生数を稼ぐ煽りYouTuberはたくさんいますよね。

風○さんのことはよく知りません。レバナス民の教祖様ということくらいしか知りません。

風○さんがその類の煽りYouTuberかどうかは私は知りません。みなさんが判断してください。

本当にすごくどうでも良いんですが、中国の時価総額さがればNASDAQ100の中国比率だけじゃなくて全世界株式の中国の比率も下がるだろとしか思わなかった🐰

※さすがに動画を見て実際に確認してきました。

※好意的に解釈すると、中国株が下がりまくって101位以下になればNASDAQ100から外れると言うことが言いたかったんだとは思います。

※なおNASDAQ100に含まれていない中国株が下がり、NASDAQ100に含まれている中国株が上がった場合、

『全世界株式の中国比率は下がるが、NASDAQ100の中国比率が上がる』ことは当然ありえます。

そしてこれは『ADRが上がるがその他が下がる』という事象が発生するだけで現実のものになります!!

もっと踏み込んだことを言いますが、米国からも簡単に資金調達できるADRの方が、普通の中国株よりも上げやすいと思います!!!

これ以上言ってしまうと、風○さんの考え方を否定するかのように見えてしまうかもしれないので、やめておきます🐰

ほんとにどうでも良いんですが、要するに風○さん自身の価値観に基づくアクティブ運用をしたいだけでしかないので全世界株式買って中国株ショートしてて欲しいと思いました。

全世界株式を買っている方向けに強くお伝えしたいのですが、一般に全世界株式に中国株が自然と入ってくるのはメリットと考えられます。煽りYouTuberの影響で不安になる必要はありません。

参考資料②

先に書いておきますが、ひよのさんとは仲良し🐰💕ですよ。

引用元を見ると風○さんの発言も見れます。特に仲良いわけではないので掲載は控えておきます。自分で確認してください。

※追記:このイカアイコンの高校生は受験勉強のためにTwitterアカウントを削除してしまったので今は見れないですね。。。

 

過激なことを言って注目を集めて再生数を稼ぐ煽りYouTuberはたくさんいますよね。

風○さんのことはよく知りません。レバナス民の教祖様ということくらいしか知りません。

風○さんがその類の煽りYouTuberかどうかは私は知りません。みなさんが判断してください。

風○さんのことを好きな人がたくさんいるのも知っていますし、私はレバナス民が好きですし、レバナスの利用にはとても肯定的です🐰💕

みなさんが判断してくださいね。

参考資料③

うーん。。。

風○さんのこと本当によく知らなかったので、レバナス+米国債レバレッジの組み合わせを推奨していることを今知りました💦

これはもうちょい早く知っておけば、レバナス民を救えたかもしれないですね…。

株式と債券は完全に逆相関しているわけではありません。

株式と債券の逆相関にあまり期待してはいけません。

『株式と債券は逆の値動きをすることがそれなりにある』程度でしかありません。

めちゃくちゃ大サービス

レバレッジETFまとめnoteから一部抜粋します。

noteについては有料記事ですから、当然ながら本来あまり褒められた行為ではありません。

めちゃくちゃ大サービスで有料記事から一部抜粋したので、しっかりと読んでおくことをおすすめします🐰

一応言っておきますが、1年以上前からこれ書いてますからね…。

有料記事の一部無料公開はご購入者の方に申し訳ないので、ちゃんと宣伝もしておきますね!

バックテストの無意味さ

冒頭にてしっかりと断っておきますが、風○さんが同様の主張をしているかは知りません。一般論を書いているだけです。

株式レバレッジ+債券レバレッジを推奨する方々の論拠は『バックテストに基づく株式と債券の逆相関』なことが多いです(一般論)

私は常日頃から言っていますが『バックテストは過去実績』でしかありません。

過去に戻って現在に向かって投資できるわけではありません。

現在から未来を見て投資する必要があります。

過去に戻れるなら誰もがAmazonを8ドルで買えます。

分かりやすい図解

どちらの目線が良いと思うかはあなたの判断にお任せします🐰

債券のバックテストはヤバい

結論から言うと債券のバックテストは参考になりません。

理由は仮想レバレッジポートフォリオnote後編の「債券の強気相場は継続するか」を見てください。※ちなみに1年以上前からこの事実を指摘していますよ。

…。

え、また有料記事から抜粋して欲しいの?

…。

しょうがないなぁ。

すごい大サービスでシンプルに表現しますね。

  • コロナショックまでは債券の強気相場だった。
  • コロナショック以降は債券の強気相場は終わったと考えられる。

バックテスト信者に問いたい。から始まる煽り文章を作成しようかと思いましたが、やめることにしました🐰💕

 

どちらの目線が良いと思うかはあなたの判断にお任せします🐰

最近の記事のコメント欄

本ブログをちゃんと毎日見ている人であれば、最近の記事で以下のような記述を見かけたでしょう。

コメント欄より

くるっと
くるっと

下手な高配当株よりはソーシャルレンディングの方が良いというのは言われてみると確かに。
コロナ前だと米国債の利回りが3%とかあったのでそれで良かったんですけどねぇ。逆に考えれば現在利回りを追求するなら企業の信用リスクを取りに行くというのは妥当な戦略ですね。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
ほんとそうなんですよね。
ちょい前は債券の強気相場なこともあり、利回りも良かったこともあり、債券で良かった。。。
今現在だと分配金の利回りを狙いに行くなら企業の信用リスクを取りに行く戦略が普通にめちゃくちゃあり。。。

株価の値動きリスクが高い人や、株価の値動きでメンタルを病んでしまう人は、リスクを取ってまで株式投資をすべきではありません。

この場合はリターンを狙う上で株式投資によるリスクを取るのではなく、Fundsで企業の信用リスクを取ったほうが良いでしょう。


以上引用終わり。

分かってる人は分かってる

本ブログは読者層のレベルがあまりにも幅広いのですが、ちゃんと分かってる人はちゃんと分かってるコメントをしているわけです。

人の価値観はそれぞれですから、バックテスト信者になるかどうかはあなたの自由ですよ🐰

バックテスト信者のことを底辺愚民呼ばわりなんかしませんよ。私はね。風○さんが他人のことを底辺愚民呼ばわりしているかどうかは『参考資料②』でも見ながらご自身の目で確かめてくださいね。

どちらの目線が良いと思うかはあなたの判断にお任せします(笑)

  • コロナショックまでは債券の強気相場だった。
  • コロナショック以降は債券の強気相場は終わったと考えられる。

おまけ

NASDAQ100に完全に逆相関するものはNASDAQ100のショートポジションだけですね。

そのことを理解していると、今日みたいな相場でも簡単にリターンが出せちゃいますね。

下落相場の中で1日で得たリターンで、つみたてNISA年初一括投資もできちゃいます!

どちらの目線が良いと思うかはあなたの判断にお任せします(笑)

ちなみに私自身は自分で意思決定をしています。尊敬する海外の投資家がS&P500のショートをしてようと、私はNASDAQ100をショートしていますね。

もっとも、今となっては、みなさんが風○さんを尊敬しているのかどうかは知りませんが。

まとめ

序文

  • 全世界株式はとても良い投資対象。煽りYouTuberの影響で不安になる必要はありません。
  • 風○さんのことを好きな人がたくさんいるのも知っています。
  • 勘違いしないで欲しいのですが、私はレバナス民が好きですし、レバナスの利用にはとても肯定的です🐰💕
  • 人の価値観はそれぞれですから、バックテスト信者はバックテストをしまくって過去にすがりついていると良いと思います。

…。

最近私はツンデレうさぎ🐰という説が浮上しているらしいですが、割と合ってる気がしてきた…。

優しさの裏返しで辛辣なことを言ってしまうけど、結局は面倒を見てあげちゃう。

株式と債券の逆相関

  • バックテストに期待してはいけない。
  • 『株式と債券は逆の値動きをすることがそれなりにある』程度でしかない。
  • 株式と債券の逆相関に期待してはいけない。
  • これは仮想レバレッジポートフォリオnote前編に1年以上前から書いてあるので、1年前から🦗してた人は良かったですね。

どちらの目線が良いと思うかはあなたの判断にお任せします(笑)

価値観は人それぞれ。

今後の見通し

  • コロナショックまでは債券の強気相場だった。
  • コロナショック以降は債券の強気相場は終わったと考えられる。
  • これは仮想レバレッジポートフォリオnote後編に1年以上前から書いてあるので、1年前から🦗してた人は良かったですね。
  • レバナスを推すあまり、他人を底辺愚民呼ばわりしちゃう風○さん。
  • めんどくさいなぁ。とか言いつつも有料記事を一部抜粋して公開して救済してあげちゃうレバレッジうさぎ🐰

為念ですが別に私は他人と敵対するつもりはありませんよ。ただ事実を書いただけであり、比較する意図もありません()

人の価値観はそれぞれです(笑)

  • バックテストで過去を見る人
    ※風○さんがバックテストしてるかは知りません。一般論として。
  • 未来を見て相場を予想し当てるレバレッジうさぎ🐰

為念ですが別に私は他人と敵対するつもりはありませんよ。ただ事実を書いただけであり、比較する意図もありません()

私を信仰しろなどとは言っていませんが、バックテスト信仰を信仰するのは二重バックですね。※眠い中書いた適当なギャグなんですが、たぶん伝わらないと思うので…バックテスト信者の後ろに付いてるので二重バックです()ギャグの解説は辱めと同義。

私自身は自分で意思決定をしています。尊敬する海外の投資家がS&P500のショートをしてようと、私はNASDAQ100をショートしていますね。

もっとも、今となっては、みなさんが風○さんを尊敬しているのかどうかは知りませんが。

そもそも私は8月末の段階で『NASDAQ100が最高値のうちに利確』という主旨の記事を書いていますし。

そして自分自身はNASDAQ100のショートを公言していますからね。

救われたと思ったレバナス民はこの記事を読み終わったらしっかりとリツイートといいねをしておきましょうね。

レバナス民の介護はもうしないからね?

…書いてて思ったけどマジでツンデレな気がしてきました。どうしよ。

1年前からイナゴ

1年前からイナゴしてたら…。と思う人は多いでしょう。

でも、思い出して欲しいですね。

現在から未来に向けて、何をすればよいかを考えるべきでしょう。未来志向!

ああそうだ、株式と債券の逆相関()が使えないならレバナスと何を組み合わせたら良いか分からなくて困っちゃいますよね。

私が提案している組み合わせは仮想レバレッジポートフォリオnote前編に書いてありますよ😉

目次だけでも見てみたら良いのではないでしょうか🐰

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

カテゴリー内人気記事