DHR(ダナハー)

【DHR個別株分析】ダナハーちゃん🐰💕が大好きな理由を7つの図で解説!

東大ぱふぇっとです。

東大ぱふぇっとは個別株投資よりもインデックス投資をお勧めしております。

現に私のポートフォリオはほとんどが指数で占められています。

しかしながら、唯一溺愛している個別株としてダナハーちゃん🐰💕が挙げられます。

今回はダナハーちゃんの素晴らしさを分かりやすく図解したいと思います!

7個の図解を用意しました!

9/17の値動き

9/17は酷い下落相場でした。NASDAQ100は-1.5%、S&P500は-1.25%とかです。1日で指数がこれだけ落ちるのは中々ですね。

記事執筆時点でのS&P500のヒートマップを見てみましょう。真っ赤です。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
黄色い丸はなに?

拡大してみましょう。

DHRという文字が見えますね。プラスです。

S&P500が血の海のように真っ赤で、マイクロソフトやらGoogleやらが2%近い下落をしている中で、ダナハーちゃん🐰💕はプラスです。

なにこれ。すごくない?

図解1終わり。

ダナハーちゃん可愛い

いやめっちゃかわいいでしょ!

図解2終わり。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

・・・。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

ダナハーが素晴らしい銘柄すぎて、イラストを発注してしまうレベルだと言いたかった。

ダナハーちゃん(株式)の概要

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

図解してる感を出すために、ダナハーのHPからそれっぽいPDFコピペ引用してお茶を濁します。

図解3終わり。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

こんな感じで傘下に色んな企業を持っているわけですね。

上から順にライフサイエンス系・診断系・環境&応用工学系ですね。ヘルスケア系の企業を多数傘下に持っています。子会社同士のシナジーも生まれますね。水資源とかもやってるのが結構好き。

傘下に多数の企業を保有しているため、実質的な分散効果が期待できます。

擬似的なETFっぽさとでも言えば良いでしょうか。

※個別株分析記事(調べてまとめる系)はめんどくさいのでやりません。眠いし。

ダナハーちゃんのそれっぽい動画

ダナハーのそれっぽい動画を埋め込んでみました。※ブラウザによっては上手く動作しないかも。→リンク貼っておきます。

みれるかな?

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

KAIZEN!!!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

買収していい感じに改善していくってことですね。

トヨタの改善システムを取り入れてる。ってところはたぶん誰でも分かると思う。

図解じゃなくて動画ですねこれは。

ダナハーちゃんのチャート

過去リターンは投資の決定打にするものではありませんが、参考資料として貼っておきます。

青がダナハーちゃん🐰💕

赤がQQQ(NASDAQ100)

黄色がSPY(S&P500)

となっています。VOOはスタートが2010年なのでSPYにしました。

ダナハーちゃんの20年チャート

圧倒的勝利。

  • ダナハーちゃん🐰💕+3755%
  • QQQ +1383%
  • SPY +520%

5年チャート

  • ダナハーちゃん🐰💕+335%
  • QQQ +231%
  • SPY +126%

年初来チャート

  • ダナハーちゃん🐰💕+45%
  • QQQ +21%
  • SPY +21%

年初来で見ても+45%ありますね。凄い。

指数の倍のリターンですね。

途中2箇所でダナハーちゃん🐰💕が負けているところもありますが、これはある意味でメリットとも言えます。QQQやSPYと相関が少しばかり低いわけですからね。※逆相関とは言っていません。

まとめ

  • インデックス投資派の東大ぱふぇっとがずっと愛で続けている個別株。
  • 東大ぱふぇっとがイラストを発注してしまうレベルで素晴らしい銘柄。
  • ダナハーちゃん可愛い🐰💕
  • ヘルスケア系の企業を多数傘下に保有している。
  • 個別株でありながら、実質的な分散効果を持っている。
  • ダナハーちゃん可愛い🐰💕
  • ヘルスケア銘柄であるため、ハイテク依存度が高めの指数との相関が少し低い。
  • なのにリターンは圧倒的。
  • ダナハーちゃん可愛い🐰💕

冒頭の図解を再掲します。

QQQやSPYと相関が少しばかり低いのに、リターンは圧倒的。

NASDAQ100やS&P500はGAFAM依存率が高いですから、ハイテクの影響を大きく受けます。

ダナハーちゃん🐰💕はヘルスケアですからね。

デリバティブ・インデックス投資が東大ぱふぇっとの主力の投資法です。指数レバレッジです。指数レバレッジをすれば良いと言っておきながら、現物株の大部分をダナハーちゃん🐰💕で埋めています。

今見たら現物株式はつみたてNISAの指数込みで1200万円の保有なのですが、そのうち750万円がダナハーちゃん🐰💕でした。

溺愛ですね。結婚したい。(永久保有銘柄にしたい)

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

カテゴリー内人気記事