カテゴリー
短期売買記録

NASDAQ爆上げ!上手く底で仕込めたか!?

東大ぱふぇっとです。

いまだに風邪気味?花粉症?みたいな感じです。咳がヤバいので外に出ると顰蹙を買うレベルなので自宅の警備を頑張っています。なんか最近文章を書こうとすると頭にモヤが掛かってスラスラ書けなくてブログやTwitterの更新が滞っててごめんなさい😣

昨晩はナスダック100を始めとした各種指数が爆上げしました。

QQQは3%くらい上昇しましたね。

ここ5日間のチャート

以下はここ5日間のナスダック100のチャートです。

直近の底値は12700を少し割ったところ付近ですね。東大ぱふぇっとは先週金曜日に12794で仕込めているのでまあ割と良いところで仕込めているでしょう。

日中に購入していますが、デリバティブ・インデックス投資なら取引時間はほぼ1日中ですからね。

マネックス証券だとプレマーケット・アフターマーケットでの売買(時間外取引)が出来て便利だったりしますが、デリバティブ・インデックス投資ならプレとかアフターとか以前に23時間取引可能です()

下落読みは上手く当たったか

ブログやTwitterでも何度か述べていたとおり、2月下旬はそれなりの下落があると考えていたため、東大ぱふぇっとは予めポジションを調整していました。

【暴落対策】現物株の売却を進めます東大ぱふぇっとです。 暴落煽り記事とかではなく、真面目な話としてですが、暴落対策として株式の売却を行います。 まあそもそもY...
【予想的中】🐰と遊んでる間に株価が調整したが…?東大ぱふぇっとです。 ここ数日間、東大ぱふぇっとは🐰💕と遊んでいました。 インデックス投資は...

レバレッジ比率を約1.5倍くらいから1.1倍くらいまで減らしていました。

ポジションを調整したとはいえ、レバレッジを掛けているのでフルインベストメント以上のポジションを維持していたのですが。

予めポジションを調整していたので直近の底値近くで上手く仕込めた感じですね。

長期で見ると?

上記のような流れを見ると、『短期売買をすれば良かった』みたいに思う人がたくさんいることでしょう。

確かに先週金曜日は年初来で見てもほぼ底値でしたし、上手く先週金曜日に仕込めていたら押し目買い大成功でしょう。

以下は年初来のナスダック100のチャートですが、先週金曜日は見事に安値となっていますね。

では、一年単位で見るとどうでしょうか。

 

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
・・・。

なんか、短期売買とかやるのがバカバカしくなってきますね。

さっきの年初来のチャートって、以下の黄色のところを切り取っただけなんですよね。

この黄色の丸の中にある、ちょっとしたジグザグを取るために頑張る…??ぶっちゃけめんどくさくない?

まあ実際、東大ぱふぇっとは今回の下落を当てたことで300万円くらい得していますが、、、

期待値が1を超えないとダメ

そもそも短期売買は手数料と税金分は確実に負けることを加味すると、売買による期待値が1を超えないとダメなんですよね。期待値が1を超えないならガチホしてた方が確実に良い。

確かに今回の下落は当てることが出来ましたが、次も当てられるかは分かりません。

短期的動向を毎日追い続ける人もいるでしょうが、結局はインデックスを長期で持つのがあらゆる意味でのコスパが良い投資でしょうね。

もっとリターンがほしければデリバティブ・インデックス投資が楽ですね。レバレッジ1.1倍でずっと寝てればインデックスの1.1倍のリターンを得られるわけですから。

まとめ

  • 今回の下落を当てることは出来た
  • 次も当てられるかは分からない
  • 短期売買は手数料税金を加味すると期待値が1を超えないといけない
  • 結局は軽いレバレッジを掛けた上でインデックスを長期で持ち続けるのが楽

なんかこの図を見ると短期的に一喜一憂することがバカバカしく思えてきますよね()

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧