【基礎知識編】

投資方針を変えてはいけないのか?

東大ぱふぇっとです。

投資方針を変えると叩かれる的な風潮があるっぽいです。

なんか息苦しい世の中ですね。

そもそも投資方針を変えるのは悪いことなのでしょうか?

リスク許容度に変化が出た場合

例えばですが結婚をした、子供が産まれた、家を買ったなどリスク許容度が変わった際には投資方針をガッツリと変更して良いでしょう。いやむしろ投資方針を変更すべきでしょう。

子供の養育費が掛かるのに個別株全力ぶち込みとかはちょっとやり過ぎですね。

個別株投資が上手く行ったら学費を出せるけど失敗したら学費を出せない…とかヤバいですからね。。。

新たな知識を身に着けた場合

例えば、今まではインデックス投資を中心にしていたけれど、新たに個別株投資だったりレバレッジだったり、少し挑戦してみようと言うのは将来の選択肢・可能性を広げる上で大いに良いことでしょう。

東大ぱふぇっと自身も、かつて高配当株投資に手を出してみようと思い、SPYDを300万円分くらい買ってみたことがあります。高配当株思考停止無限ナンピン買いは危険だという結論に至ったのですぐにやめましたが…。

いずれにせよ、新たな知識を付けたりなどの理由で新たな投資法にチャレンジしてみる姿勢そのものは良いものでしょう。

あまり良くない例

資産の大部分を流行りモノに対してブンブン振り回すのは良くないでしょう。

最速イナゴであればまあ結果的には良いでしょうが、遅れ気味のイナゴだと資産をどんどん減らしていくことになりかねない危険な投機になってしまいます。

まとめ

『子供が産まれたから個別株を利確してインデックス投資だけにする』とか、投資方針を変えるべき時は周りからの批判なんか一切気にせずに変えるべきでしょう。

レバレッジを勉強したから少しだけ挑戦してみる。挑戦することで選択肢も広がりますし良いことでしょう。

あくまでも個人的にはインデックス投資を中心にしつつ、サテライト部分で挑戦するのをおすすめしておきます。

あまりコロコロと変えすぎると税金分の複利効果も減ってしまいますし、コア部分はやはりインデックス投資で固めておくのが良いでしょうね(インデックス信者)

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

カテゴリー内人気記事