SPYD・VYM・高配当ETF

【SPYD】まだ過去リターンを決定打にしてるの?②【高配当】

東大ぱふぇっとです。

さて、昨日はぶっ飛ばした記事を書きましたが、まあみんな思ってることをそのままぶっ飛ばしただけだったので当然ながら同意の塊を受けまくったわけですが…。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

え?まだ過去リターンを決定打にしてるの?

さて、この記事は今朝の記事の続きですのでまあ前半を読んでおいてくださいな。

前半の再掲

もともと、過去リターンがVYMより低い想定をしてたからVYMを保有していたんですよね…

でも10年実績が上回り、30年実績みても大丈夫そうだったのが決め手になりました。

これつまり、

過去のリターンが良ければ未来も良くなる

って思想ですよね。

これにはざっと思いつくだけでも2つの致命的な問題点がありますね。

過去リターンを決め手にする問題点①

私たちの運用期間って、いつですか?

過去から現在までの運用ですか?

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

え、それって、、、

もしもあのリーマンショックの時、

アマゾンの株を買っていたら…。

ってのと同じですよね。極論。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

もはや神のみぞ知る投資法!

重要なのは未来

過去から学ぶことは大切です。

ですが、過去は決定打にはなりません。あくまでも一要素でしかありません。

データを拾うだけなら簡単。

知識より智慧。

過去の事実より未来の発想。

 

あなたが過去に生きるのであれば止めませんが。

(過去に戻って投資をすれば良い)

 

あなたが過去にイキるのであれば止めませんが。

(過去の栄光にすがってイキってれば良い)

 

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

くだらないギャグの解説という辱め。。。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

え?まだ過去リターンを決定打にしてるの?

インデックスですら疑ってかかるべき

そもそもね、究極的にはインデックスですら疑って掛かるべきですからね。

ブログ開設から2週間位の時期にクソ記事書いてたのでご査収ください。

まあ要するに、10年後に宇宙人が侵略してきて地球が半分になってるかもしれないので。

米国株村の全員が間違ってる可能性ってないですかねまあ日本株でギャンブルしていたような人間の書くことなのであまり真に受けないでほしいのですが、 米国株ブログ村での主な投資法って以下...

過去リターンを決め手にする問題点②

過去リターンって、

いつからいつまでですか?

どの期間を切り取るかによって、めっちゃ変わりますよね?

まあじゃあ恣意的に切り取った以下のチャートでも見てください。

以下のチャートは、

保有者がめちゃくちゃ多いとある株の現在(2020/04/01)までのリターンです。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

これはひどいチャートですね。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

まあVOOって言うんですけど。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

え?まだ過去リターンを決定打にしてるの?

過去リターンを一応出してみた

過去リターンとかいうものにほぼ興味はないのですが、一応出してみました。

まああまり興味がないのでなんかツールの使い方間違ってるかもw

さて、

青い線がSPYDです。

赤い線がVYMです。

SPYDの設定来という切り取り方をした場合、

VYMよりSPYDの方が有利な期間が長くなるんですね。これは意外でした。

※もちろん、SPYDの設定があったタイミングで、VYM構成銘柄がそのタイミングにおいてたまたま割高だったなどが十分あり得るので、過去リターンなんてものはあまり当てにしないほうが良いです。

うーん。。。これで青を買うっていう決め手になるのか…?

買ったの2月だったはずですよね。。。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

決め手がもはや誤差レベル!?

一応念の為に申し上げておきますが、配当金再投資でのシミュレーションです。

なお、外国配当二重課税が非考慮なので実際はSPYDに対して幾分か有利な条件でのシミュレーションですね。

SPYDに有利な条件下でのシミュレーションで誤差レベル…。

15633ドル vs 15508ドルですからね…。

なんかそもそも、ぶっちゃけ日本から投資するなら、1月の段階ですでにVYMの方がリターン高かったのでは?

※SPYD設定来という切り取り方をした場合。

も、もしかしてトータルリターンじゃなくて配当利回りだけを見てた?でもだったら最初から全力SPYDでいい気がする…(?)

過去リターンは決定打になりますか?

さて、一応ここまでをまとめておきましょうか。

過去リターンを決定打として投資する手法は、

過去のリターンが良ければ未来も良くなる

という思想ですね。

まずは1点目。

あなたの運用期間は過去から現在までの運用ですか?

  • 我々は現在から未来へ投資をするのです。
  • 投資をするのであれば、時間軸に対する感性は持っておくべきでしょう。
  • 時間軸に対する感性を養いたい方はnoteでも読んでくださいな。
    (毎回書く手間を削減できるしnote便利だな(怠惰))

次に2点目。

過去リターンって、いつからいつまでですか?

  • 切り取った期間の開始地点において、たまたま特定セクターの暴落があったかもしれません。
  • どの期間を切り取るかによって、『過去リターン』なるものは大きく変動します。
  • 時間軸に対する感性note以下略。
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

復習用まとめをつけてくれるだなんて優しい!筆者の優しさが表れてる!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

まだ過去リターンを決定打にしてるの?

後ろばっか見てないで前を向いて歩こう!

過去の失敗から反省して、未来に向けて、今、何をすればいいかを考えましょう!

ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!

超お得なお知らせ!

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
本ブログ限定で全員に3000円プレゼントの特別コラボをGMOクリック証券様と実施中です!
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
ぶっちゃけ15分くらいで出来るから、時給換算すると10000円を余裕で超えちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
口座開設→取引だけでなんと全員に3000円プレゼント!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
これはめちゃくちゃお得すぎてやるしかない…!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと
最短で3000円ゲットする方法はこちらの記事に詳しくまとめてあります!

【神企画】15分の作業で全員に3000円プレゼント!GMOクリック証券との特別キャンペーン開始!今が口座開設のチャンス!東大ぱふぇっとです。 4000円プレゼントの特別企画!ということで本ブログはGMOクリック証券様とタイアップして、口座開設&取引し...
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
このキャンペーンを使えば、有料記事を実質3000円引きで読めるから投資で勝つ知識もお得価格で手に入っちゃうね!
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?

▼投資神託・予言書

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!

▼投資の基礎まとめ▼

初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!

▼レバナス・レバレッジETFまとめ!▼

レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!

▼デリバティブ・インデックス投資▼

さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!

▼リスク管理まとめ!▼

リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!

カテゴリー内人気記事