とある質問を頂いたのですが、それにお答えする前にまずは投資と投機の違いについて言及します。
投資と投機において、私は2つの軸を持っています。
もくじ
投資と投機の軸①:将来性か?相場の短期的変動か?
- 投資…将来有望な対象へ長期的に資金を投じて稼ごうとすること。
- 投機…相場の変動を利用して稼ごうとすること。
もうちょっと分かりやすく言うと、
- 投資…プラスサムゲーム
- 投機…ゼロサムゲーム・マイナスサムゲーム
このように考えています。
一言でいうと、右肩上がりであるかどうか?ということですね。
※個人的な解釈です。
投資と投機の軸②:価値を生み続けるかどうか
放置していても価値を生産するかどうかというのも考えています。
価値を生産するってどういうこと?
例えば株は放置していても、企業が生み出した利益を元にして配当や自社株買いで価値を生産してくれるんですよね。
不動産も家賃とかで価値を生んでくれるんですよ。
一方で、ゴールドって価値を生産しないんですよね。
ゴールドってあくまでも、相対的に価値が上がるか下がるかの話でしかなくて、金塊を1トン持っていたら20年後には2トンに増えているとかあり得ないわけで。
タンスに諭吉を突っ込んでおいても増えないのと同じだね
金利10%とかなら銀行に諭吉10枚入れておけば諭吉増えていきますけどね。(なおインフレ率)
そもそも、価値を生み出すものじゃないと右肩上がりなことってなさそうだけどね。
まとめ
将来有望で右肩上がりな上に価値も生産している株式に多めにぶち込もう!
インデックス投資がおすすめだよ!
宝くじとか競馬はマイナスサムゲームだし、やめておこうね

本ブログは無料で記事を公開しておりますが、本ブログがお役に立てたようであれば下記noteリンクよりサポートを頂ければ幸いです。
より質の良い記事の執筆や更新頻度の向上など、今後の有益な発信のために活用させていただきます!
初心者はまずはコレからスタート!
別格のインデックス投資を学べます!
レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジ初心者からでも大丈夫!
さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!
リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!
東大バフェットのポートフォリオ!
全体像から解説しています!

東大バフェット様
記事の内容が他のブログを書かれている方とは違った視点からの記事が多く毒舌?も含めて楽しく拝読しています。
質問なのですが、インデックス投資をfxで行うことは利益を生みやすいとは考えられないでしょうか?
あくまで価格差で利益を出す投機であり、これだけ言っても投機するの?という感じかもしれませんが、お意見を伺いたく初コメント(ネットでの書き込み自体が初です!)致しました。
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願い致します。
インデックス投資をfxで行うとは株価指数CFDのことを指していることとして回答します。
株価指数CFDでの長期投資は、有効だと考えています。
CFDには隠れコストがいろいろありますが、一般的な運用金額・平時のボラティリティ下では気にならないレベルです。