東大ぱふぇっとは自らのポートフォリオを公開しています。
2019年11月中旬現在のポートフォリオはこのようになっております。
※追記:ちょっと昔の記事なので、ポートフォリオ自動取得をしていたシートを消してしまっていて見れなくなっていますごめんなさい!!
この書き方をしている限り、まあまあキレイなんですよね。
ですが、東大ぱふぇっとは投資の一部で遊びを取り入れております。
具体的には、
- 米国個別株
- J-REIT
- 優待目的の日本個別株
が該当します。
ここをしっかりと表記するとこうなるんですよね。
ぐっちゃぐちゃで汚くて笑えない・・・。というか表現しきれていないですね。
ちなみにですが、東大ぱふぇっとは投資初心者の頃に、つみたてNISA枠で様々な投資信託を購入しました。
つまりですね・・・、非課税メリットを最大限活かそうとすると20年間売れない投資信託がめっちゃ大量にあるんですよね。正直、ポートフォリオが汚すぎて見るのすら嫌になります。
さすがにその部分は「VTI+投資信託」とまとめて表記してお茶を濁したい。
というか米国株の内訳を見たいだけであって、東大ぱふぇっとがどの株で遊んでいるかなんて読者の方々は興味ないのでは?
このくらいシンプルにしちゃった方が良いですかね。
個別株を100個くらい持っている方ってどのように管理されているのか正直に気になります・・・。神のみぞ知る管理法。
超お得なお知らせ!


本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!
初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!
レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!
さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!
リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!