ドルコスト平均法 【続編】数学的にドルコスト平均法を叩き切る! 2019年12月12日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 下の記事の続編です。 https://selfinvest.net/2019/12/11/the-dollar-cost-average-method/ 投資の …
株式投資Diary・雑記 米国株村の全員が間違ってる可能性ってないですかね 2019年12月12日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ まあ日本株でギャンブルしていたような人間の書くことなのであまり真に受けないでほしいのですが、 米国株ブログ村での主な投資法って以下のよ …
ドルコスト平均法 【具体例】株価チャートを元にドルコスト平均法の罠を具体的に説明 2019年12月11日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 投資の基本って、「長期・分散・積立投資」ってよく言うじゃないですか。 証券会社やロボ投信なんかがよく提唱しているものですね。 長 …
雑記事 【実験用非公開記事】 2019年12月11日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 🔒この記事はパスワードで保護されてるよ!テクニカル記事については 相場予測note の中にパスワードが書いてあるので読んでみてね! パスワードを入力: …
雑記 【実験用非公開記事2】 2019年12月10日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 🔒この記事はパスワードで保護されてるよ!テクニカル記事については 相場予測note の中にパスワードが書いてあるので読んでみてね! パスワードを入力: …
株式投資Diary・雑記 【投資用原資・不労所得】なぜ新卒なのに総資産が高いのか?【質問への回答】 2019年12月8日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとの投資用原資やら、何を専門で学んだのかやら、東大ぱふぇっと個人についての質問をTwitterやらコメント欄やらで頂いております …
高配当メリットデメリット 【天才的発想】累積受取配当額という概念 2019年12月8日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとはかねてより、配当金をKPIとする高配当株投資がもたらす精神的なメリットと、総資産をKPIとするインデックス・グロース株投資の数学的メリットを説いております。 …
高配当メリットデメリット 【配当金が欲しい】高配当株投資が流行る理由 2019年12月7日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 米国株ブログ村では高配当株投資が流行っております。 高配当株投資の魅力は主に精神面で大きなメリットが得られることですね。 配当金にのみ着目することで、株価の短期 …
SBG・中国株 【SBG】ピッフィーさんへの返信その2 2019年12月6日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ ピッフィーさんのこの記事に対して、 https://piffy.tokyo/the-reason-why-blue-investment-will-succeed/ 東 …
旧ポートフォリオ ぼくのかんがえたさいきょうのポートフォリオ 2019年12月5日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 米国株ブログ村の方々は多種多様な投資スタイルをお持ちですよね。 インデックス投資、セクター別ETF投資、個別株投資、債券ETF投資、高配当株再投資戦略、いろいろな投資スタイル …
株式投資Diary・雑記 【朗報】【売買手数料無料】DMM株が米国株の取引手数料を0円に! 2019年12月5日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ DMM株では2019年12月9日(月)現地約定分から、米国株式取引手数料の完全無料化を実施します。 既に無料化している最低手数料に加え …
リスク管理 【BND】手数料をどう考えるか【ご質問への回答】 2019年12月5日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ BNDについて軽く解説をした以下記事に、ご質問を頂いたのでご回答しますね。 https://selfinvest.net/2019/1 …
筋トレのススメ 【資産を50%増やす方法】資産の最大化には筋トレが重要 2019年12月4日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 総資産に関わる要素ってすごく単純化すると、 「投資額×年間平均リターン×運用年数」 ですよね。 総資産の最大化のために必要 …
株式投資Diary・雑記 トランプ大統領に翻弄される相場での立ち振る舞い方 2019年12月4日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 製造業指数が予想を下回る トランプ大統領が香港人権法に署名 トランプ大統領が「貿易合意に期限はない」と発言 …
リスク管理 【BND】債券ETFに投資する価値とは? 2019年12月3日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとのポートフォリオにおいてシールドの役割を果たしているBNDについて軽く触れようと思います。 BNDってなに? バンガード・米国トータル債券市場ETF(BND)のこ …
【基礎知識編】 【投資の基本】初心者はインデックス投資から 2019年12月2日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 米国株ブログ村には様々な投資スタイルの方がいらっしゃいます。 高配当株再投資戦略、個別株投資、インデックス投資、セクター別ETF投資、債券ETF、いろいろな投資スタイルがあり …
最新資産額・PF推移 【資産推移】東大ぱふぇっとの保有資産・ポートフォリオ 2019年12月頭 2019年12月1日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 2019年12月頭時点での保有資産額は以下のようになっております。 この2週間の間に総資産は60万円も大幅アップしております。 …
雑記 【かわいい】~東大ぱふぇっと、可愛い女の子になる~ 2019年11月29日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 実はこっそりとアイコンの作成依頼をしていたんですよね。 だって、 東京大学の建物のアイコンの人に話しかけにくくないですか!? …
SBG・中国株 【SBG株】ピッフィーさんへの返信 2019年11月28日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 日本株ってぶっちゃけどうなの?という記事にて、 SBG株に対して東大ぱふぇっとは以下のように述べました。 2万円入りの財布を1万円で買い、将来的にちゃんと2万円で売 …
思考法 物事はシンプルに考える 2019年11月28日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとは物事を考えるとき、重要な点だけを抽出してなるべくシンプルに考えます。 高配当株vsグロース株論争に終止符を打つ!において、以下のような質問を頂きました。 …