投資法・投資哲学 2025年に日経平均5万、TOPIX3000超えが現実的かどうかについてご意見伺いたいです。 2023年7月8日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 りおぽんさん、こんばんは! 2025年に日経平均5万、TOPIX3000超えが現実的かどうかについてご意見伺いたいです。 私 …
相場予測・市況・ファンダ解説 昨今の株価の動きを説明できるクリティカルなデータ 2023年7月4日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 【株高の要因を徹底解説】 昨今、米国の中央銀行(FRB)がインフレ対策として市場から資金を回収していると話 …
最新資産額・PF推移 【爆益!】3バガー達成!6月下旬の保有金融資産・ポートフォリオ 2023年7月3日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 気づいたらたった数ヶ月で3バガーを達成していました。 相場予測note現在のポジション・相場予測・ …
お知らせ 【無料公開】相場予測noteの7月号を無料で読む裏技! 2023年7月3日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 私がnote内だけで限定公開している銘柄、たった数ヶ月で3バガーを達成しています。 そんな私のno …
IG証券の使い方 【無料お試しキャンペーン!】相場予測noteが無料!総額1万円以上相当!無料で豪華4点セットをプレゼント!今すぐ申し込もう! 2023年6月29日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 相場予測が当たりまくり!と大評判の相場予測noteを無料で読める! 総額1万円超え相当の豪華4点セットを無料プレゼント!という期間限定 …
【基礎知識編】 【FIRE】年利7%想定でFIREは危険!?インデックス投資の平均リターンのとんでもない落とし穴とは? 2023年6月28日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 平均年利7%でFIRE これ、実はめっちゃ危険な思想です! 大半のインフルエンサーは算数が苦手なので …
政治・経済・社会 大統領選のディベート見られました? 2023年6月28日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 りおぽんさん、こんにちは。大統領選のディベート見られました?バイデン何度かフリーズしてましたけど、ここから民主党候補者変えるパターンは考えられますか? 回答 …
【基礎知識編】 【知らないとヤバい】投資のリターンに使うのはどっち!? 算術平均と幾何平均の違いと本質を超絶簡単に解説! 2023年6月27日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 1年目→10%のリターン 2年目→50%のリターン さて、この期間の平均年利は何%ですか? …
WealthNavi運用実績 【含み益75%!】かなり優秀なWealthNavi(ウェルスナビ)の運用実績公開!【38ヶ月目】【初心者向け】 2023年6月26日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 投資をこれから始めてみよう!という人でも安心して投資をスタートできるようにしたい。 そういった意図でWea …
政治・経済・社会 SBI証券におけるニュースケール・パワー(SMR)株のシステムエラーについて、りおぽんさんはどう思われますか? 2023年6月26日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 SBI証券におけるニュースケール・パワー(SMR)株のシステムエラーについて、りおぽんさんはどう思われますか? 回答 …
投資法・投資哲学 Qualcommは拡大するスマホチップ市場にてシェアを拡大していくので有望だと思っているのですがりおぽんさんはどうお考えでしょうか。 2023年6月24日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 Qualcommは拡大するスマホチップ市場にてシェアを拡大していくので有望だと思っているのですがりおぽんさんはどうお考えでしょう …
投資法・投資哲学 メモリ御三家のうちmicronをどう見てますか? 2023年6月24日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 メモリ御三家のうちmicronをどう見てますか? 回答 メモリ御三家というと、Samsung、SKhynix …
政治・経済・社会 岸田総理は9月の総裁選への出馬に意欲を見せていますが、出馬すると思いますか? 2023年6月24日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 岸田総理は9月の総裁選への出馬に意欲を見せていますが、出馬すると思いますか?また、来年の衆院満期を控えてる状況で、次の自民党総裁 …
記者としての経験 それまで親しくしていたり、食事に一緒に行くような仲だった人との距離を上手く取っていく、あるいは自然と連絡を取らなくなるようになる方法を知りたいです。 2023年6月23日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 それまで親しくしていたり、食事に一緒に行くような仲だった人との距離を上手く取っていく、あるいは自然と連絡を取らなくなるようになる …
投資法・投資哲学 ARMの将来性はどう見えますか? 2023年6月23日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 孫社長はかなりARMのポテンシャルを信じているみたいですが、りおぽんさんから見てARMの将来性はどう見えますか? 回答 僕は現在、ARMを保有してい …
投資法・投資哲学 日銀が赤字になることによる弊害がわかりません。 2023年6月23日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 新規発行国債の利回りが上がると、日銀が保有している過去の国債の価格が落ち、損を被る と言うところまではわかったのですが、そ …
投資法・投資哲学 NVDAの株価高騰とともに「幹部役員が株式を売った」との報道 2023年6月23日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 昨年末頃からNVDAの株価高騰とともに「幹部役員が株式を売った」との報道が見られますが、これは事業の先行き云々ではなく単に現金が …
高配当メリットデメリット 株式のリターンの97%は配当金に由来する!とかいう頭の悪い誤解 2023年6月22日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 株式のリターンの97%は配当金に由来する!とかいう頭の悪い言説を唱えているインフルエンサーは散見されます。 …
ロボプロのAI相場予測 【6月の米国株は調整!?】AIによる6月の相場予測と、5月の投資成績を解説【ロボプロ】 2023年6月22日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとです。 私のブログでは投資初心者でも始めやすく、実際に有能なロボアドバイザーをいくつかご紹介しています。中でもAIを活用 …
投資法・投資哲学 円が例えばスイスフランの様な利下げが確定している通貨にさえ弱いのは基軸通貨であるドルに対して円が弱いからなのでしょうか? 2023年6月22日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 円が例えばスイスフランの様な利下げが確定している通貨にさえ弱いのは基軸通貨であるドルに対して円が弱いからなのでしょうか? 回答 …