
Googleの検索候補に「1ドル200円」とあり、疑問に思った点があります。
2023年6月21日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
Googleの検索候補に「1ドル200円」とあり、興味本位で検索してTBSのニュースを確認したのですが、疑問に思った点があります …

今後2、3年のM2の推移についてはどのように想定されておりますでしょう。
2023年6月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
今後2、3年のM2の推移についてはどのように想定されておりますでしょう。
回答
マネーストック(M2)の伸び …

指数は連日高値を更新中ですが、秋ごろに大きめの調整が来るという想定は今もお変わりないでしょうか。
2023年6月19日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
いつもありがとうございます。
指数は連日高値を更新中ですが、秋ごろに大きめの調整が来るという想定は今もお変わりないでしょうか。 …

りおぽんさんは、日銀の国債残高圧縮はどの程度のペースで行われると想定されていますか?
2023年6月15日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
りおぽんさんは、日銀の国債残高圧縮はどの程度のペースで行われると想定されていますか?
私は黒田さん着任から10年かけて増やした …

日銀が国債購入減額を決めました。
2023年6月15日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
日銀が国債購入減額を決めました。これにより長期金利上昇や日本株への逆風になっていくと思われますか? また、為替も少し円高になりそうでしょうか。
回答
…

JEITAの統計は甘いとのことですが、ITのトレンドを追う上でJUASの統計ってどうなんでしょうか?
2023年6月12日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
JEITAの統計は甘いとのことですが、ITのトレンドを追う上でJUASの統計ってどうなんでしょうか?
回答
…

JEITAの統計はウォッチされてますか?
2023年6月12日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
JEITAの統計はウォッチされてますか?再生AI市場の世界需要見通しでは年平均の成長率53.3%(!)という数字ですが、それに比べて半導体は確かに過去の予想より増えてま …

金と銀の価格の比率って今も意識されているのでしょうか。
2023年6月10日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
中国の金準備金が十数ヶ月ぶりに据え置きだったことで金価格が下がるのは理解できるのですが、銀価格も下がるのはなぜでしょうか?
…

外国人による昨今の爆買いは「円安」と言うよりも、「購買力平価と為替レートの乖離」によるものだという認識であっていますでしょうか?
2023年6月6日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
外国人による昨今の爆買いは「円安」と言うよりも、「購買力平価と為替レートの乖離」によるものだという認識であっていますでしょうか? …

LACが瀕死状態ですが、リチウムは今後ダメですかね?
2023年6月6日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
LACが瀕死状態ですが、リチウムは今後ダメですかね?
回答
リチウムについては確か昨年回答したことがあって、 …

購買力平価が為替レートに寄せられて円安に傾くのでは?
2023年6月5日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
購買力平価は二国間のモノの価格の比との認識ですが、例えば現在の為替レートが継続したとき、現在価格転嫁されていない輸入品も値上げし …

捨て身枠の投資ですが、そろそろ再inの時期ではないでしょうか!?
2023年6月5日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
捨て身枠の投資ですが、そろそろ再inの時期ではないでしょうか!?
日足チャートを見ても下限まできてる銘柄がチラホラ。利下げ …

メキシコのEWWを5年程保有してます。
2023年6月4日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
メキシコのEWWを5年程保有しており、130%程利が乗っておりましたが、この度の大統領選挙で、陰りが見えて参りました。一時の下げなのか、今後も続くものなのか、ご教授いた …

日本株が最近ぱっとしないのは金利上昇が影響していると考えてよいのでしょうか?
2023年6月1日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
いつもお世話になっております。
日本株が最近ぱっとしないのは金利上昇が影響していると考えてよいのでしょうか?
また買場はまだ …

スタグフレーションが起きた時、どのように対応するか?
2023年4月27日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
スタグフレーションが起きた時、りおぽんさんならどのように対応しますか?
あと、起きた時の庶民への処方箋をくださいὠ …

りおぽおんさんの判断では調整だと思うまでSP500やナスダック100指数であと何%程度の下落が必要性ですか?
2023年4月19日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
りおぽおんさんの判断では調整だと思うまでSP500やナスダック100指数であと何%程度の下落が必要性ですか?
私は下落前に …

りおぽんさんは相場の波から、自分の考えや手法又は感覚が外れているなと感じたとき、どのようにして調整しますか?
2023年4月19日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
りおぽんさんは相場の波から、自分の考えや手法又は感覚が外れているなと感じたとき、どのようにして調整しますか?
私は時々相場 …

株で最も大事だのは「旬」の銘柄を買う事なのでしょうか。
2023年3月29日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
思ったのですが株で最も大事だのは「旬」の銘柄を買う事なのでしょうか。
三菱地所、三井不動産をある程度の期間持っています。
今 …

億り人の独身BBAが静な余生を送るには、リスク取らずにETFや投資信託に全振りが無難?
2023年3月20日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
りおぽん、億り人の独身BBAが静な余生を送るには、リスク取らずにETFや投資信託に全振りが無難?
…

長期的な為替をどう考えているかとリスク分散としてどういう通貨バランスで保有をしていらっしゃるか
2023年3月18日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
長期的な為替をどう考えているかとリスク分散としてどういう通貨バランスで保有をしていらっしゃるかについ …