投資法・投資哲学 REGNをどのように評価されているでしょうか? 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年09月15日 回答 JNJの質問に便乗します。リジェネロンファーマシューティカルズはボラティリティは高いものの長 …
投資法・投資哲学 どういった手法でマネーロンダリングをされていますか? 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 りおぽんさんはどういった手法でマネーロンダリングをされていますか? 回答 マネロンさせなきゃならないようなス …
投資法・投資哲学 VIGのみに長年投資している人どう思います? 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 $VIGのみに長年投資している人どう思います?…僕なんですけど。$VOOのほうが遥かにパフォーマンスがよくて挫けそうなので、りおぽんさんから見て$VIGのメリットを教え …
投資法・投資哲学 ジョンソンアンドジョンソンを買ってホールドしようと考えています。 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年09月15日 回答 ジョンソンアンドジョンソンを買ってホールドしようと考えています。 りおぽんさんはこの銘柄に …
投資法・投資哲学 個人でも米国10年債買えるの? 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 個人でも米国10年債買えるの? 回答 えっ、ふつうに買えますよ。新発債ではなく既発債になりますが。ゼロクーポン債と利付債の区別があり、これに残存期間 …
投資法・投資哲学 米国10年債の底は年内ぐらいでしょうか? 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年09月14日 回答 米国10年債の底は年内ぐらいでしょうか? 回答 これは読みにくいですね。米国政府による債券の大量発行がいつまで続 …
投資法・投資哲学 米国株市場について秋頃まで調整とのことですが、理由はインフレ再燃、あるいは景気後退のどちらか、ということでしょうか。 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年09月14日 回答 米国株市場について秋頃まで調整とのことですが、理由はインフレ再燃、あるいは景気後退のどちらか …
投資法・投資哲学 米国債を買うのと、債券ETFを買うのならどちらを考えてますか。 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 米国債を買うのと、債券ETFを買うのならどちらを考えてますか。 実は微妙に税率変わるみたいですね。 回答 …
投資法・投資哲学 娘さん、もちろん損切はされるんですよね? 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 娘さん、もちろん損切はされるんですよね? 回答 損切りはしているのかなぁ。一応、僕の損切りルールは教えてあります。ただ、娘が損切りしたという話はまだ …
投資法・投資哲学 武田薬品について。 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年09月14日 回答 武田薬品について、ここ数年で本社売却に大規模リストラ、看板製品の売却などドタバタなイメージがありますが、この先は安定とお考えでしょう …
投資法・投資哲学 娘さんは三菱UFJをお持ちとのことでしたが、他に娘さんが何の株を保有しているか気になります!! 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 娘さんは三菱UFJをお持ちとのことでしたが、他に娘さんが何の株を保有しているか気になります!! 回答 娘は徹 …
投資法・投資哲学 ソフトランディングのシナリオは残っていると思われますか? 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年09月14日 回答 どう考えてもハードランディングになる気がするんですが、なぜソフトランディングできると思ってい …
投資法・投資哲学 来年に米国の金融緩和がはじまれば株価は更に上がっていくとお考えですか? 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年09月14日 回答 米国経済はソフトランディングとなり半年~1年で金融緩和がはじまる、そして現在の株価から更に上 …
投資法・投資哲学 NVIDIAはぶっちぎりで業界トップですが、今後何か不安要素はありますか。 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年09月14日 回答 NVIDIAはぶっちぎりで業界トップですが、今後何か不安要素はありますか。 あまり強くなり過 …
投資法・投資哲学 INPEX株をお持ちですよね。 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年09月14日 回答 INPEX株をお持ちですよね。昨夜発表のEIA原油在庫は予想に反し増えていたのに対し、原油価格もINPEX株価もほとんど下落しません …
投資法・投資哲学 コロナショックの時に、米指数ではなく日経を売ったのは、どのような理由から勝率が高いと判断されたのですか? 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 コロナショックの時に、米指数ではなく日経を売ったのは、どのような理由から勝率が高いと判断されたのですか? 回答 …
投資法・投資哲学 花王とPFEの株いこうと考えてます! 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年09月13日 回答 花王とPFEの株いこうと考えてます! 理由はチャート的にそろそろ浮上してきそうに見えるため(o^^o) (上がりまくってる銘柄に …
投資法・投資哲学 長期で利が乗ってる銘柄は、税金を考慮すると銘柄乗り換えやポジション縮小の判断が複雑でより難しいと想像いたします。 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 りおぽんさんのMSFT程の長期で利が乗ってる銘柄は、税金を考慮すると銘柄乗り換えやポジション縮小の判断が複雑でより難しいと想像い …
投資法・投資哲学 ARM株に関連して、SBGグループ株を″触る″予定・可能性はありますか? 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年09月13日 回答 ARM株に関連して、SBGグループ株を″触る″予定・可能性はありますか? 回答 …
投資法・投資哲学 投資先の一つとして、米国債権を選択肢として考えることはありますか? 2024年1月15日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 投資先の一つとして、米国債権を選択肢として考えることはありますか? 回答 米国債券はリスクの低い投資対象です …