投資法・投資哲学
報復関税にはそんな意味があったのですね。
2024年4月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月05日 回答
>アイツらに報復関税は、自分たちには消費税増税効果があるって分かるはずがない。
知らなかった。
報復関税にはそんな意味 …
投資法・投資哲学
米国株の中長期的未来について2点伺います。
2024年4月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月05日 回答
米国株の中長期的未来について2点伺います。
某じっちゃまは、「今回ベアマーケット入りしたので今までのマグニフィセント・セブンはもう …
投資法・投資哲学
昨日も含み損が増えたので、今朝はとりあえずカフェに来て本を読んでいます。
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月05日 回答
昨日も含み損が増えたので、今朝はとりあえずカフェに来て本を読んでいます。
自分の損が増 …
投資法・投資哲学
私もボックス相場だと思っていたので上げ下げを繰り返しながら徐々に落ちていく相場だと思っておりました。
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月05日 回答
私もボックス相場だと思っていたので上げ下げを繰り返しながら徐々に落ちていく相場だと思っており …
投資法・投資哲学
成長投資枠で買ったSOFIは損切りしましたか?
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月05日 回答
りおぽんさんが成長投資枠で買ったSOFIは損切りしましたか?
りおぽんさんにとっては、気に …
投資法・投資哲学
長期国債金利下がってきたら株戻ってくる理解です。
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月05日 回答
関税を上げて景気冷やす→安い金利で米国債を安く借り換えさせて財政健在化→関税引き下げを材料に …
投資法・投資哲学
トランプ関税って株価が暴落するほどのものなのでしょうか??
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月05日 回答
トランプ関税って株価が暴落するほどのものなのでしょうか??だって、消費減税もやるんですよね。 …
投資法・投資哲学
今日上げたのは次の4つだけだそうです。。
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月05日 回答
T.Kamadaさんの投稿で、今日上げたのは次の4つだけだそうです。。
・住宅建築:+3.58%
・フットウェア&アクセサリー: …
投資法・投資哲学
こんな状況ですが、日銀は利上げをするのでしょうか?
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月05日 回答
こんな状況ですが、日銀は利上げをするのでしょうか?
回答
直近での利上げ …
投資法・投資哲学
これって暴落って言っていいですか?
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月04日 回答
これって暴落って言っていいですか?
回答
暴落に明確な定義はないから、これはファクトを調べるといい。ドットコムバ …
投資法・投資哲学
SOXLを19.27、TECLを51.61で抱えてしまい、この2銘柄の含み損は私の年収額面の1.2倍になりました😇
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月04日 回答
SOXLを19.27、TECLを51.61で抱えてしまい、この2銘柄の含み損は私の年収額面の …
投資法・投資哲学
トランプ関税云々でNISA一括は待った方が良い。のような回答を見て、少しだけですが3月始めに資金を逃がせました。
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月04日 回答
以前、シングルマザーの方への回答でトランプ関税云々でNISA一括は待った方が良い。のような回 …
投資法・投資哲学
SOXL全力と30億と言ってくださいませんか?ww
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月04日 回答
りおぽんさんいい方ですね。
嵌め込みしないなんて。
SOXL全力と30億と言ってください …
投資法・投資哲学
近々SOXL買う予定ありますか?
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月04日 回答
いつもご教示頂きありがとうございます。
近々SOXL買う予定ありますか?
回答
あのさぁ、投資の世界で「近々買 …
投資法・投資哲学
ビットコインの方が静かなのは気のせい?
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月04日 回答
ビットコインの方が静かなのは気のせい?
回答
仮想通貨は暴落モードだったけれど、どうにか回避できたんじゃないです …
投資法・投資哲学
今日はTSM,TEAM,AMZNを買うことに決めました!
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月03日 回答
今日はTSM,TEAM,AMZNを買うことに決めました!逆指値に掛からないことを祈るばかり・ …
投資法・投資哲学
今日の朝からゴールドが下がってますが、その理由がわからないのでご教授ください🙇
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月03日 回答
今日の朝からゴールドが下がってますが、その理由がわからないのでご教授ください🙇 …
投資法・投資哲学
実は6098と4519を買ったんでしょう?
2024年4月8日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月03日 回答
実は6098と4519を買ったんでしょう?
関税の影響が少ない上にリスクオフの時はヘルスケアが強いからって梨沙ぽんが言ってました。 …
投資法・投資哲学
年初一括を嘲笑されてますけどご自身で勧められてましたよね、、、?
2024年4月7日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月03日 回答
りおぽんさん、年初一括を嘲笑されてますけどご自身で勧められてましたよね、、、?
回答
…
投資法・投資哲学
実力的に暴落を予測できない、という前提だと年初一括が1番期待高いので意思決定としては間違ってなかったと思ってます。
2024年4月7日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2025年04月03日 回答
実力的に暴落を予測できない、という前提だと年初一括が1番期待高いので意思決定としては間違って …




☆相場予測note☆
評判や口コミまとめ!
モモの株式投資
やすチャンネル
バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ