投資法・投資哲学 もしかして資生堂入られました? 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月26日 回答 もしかして資生堂入られました? 回答 資生堂と花王には入っていますが? …
投資法・投資哲学 捨て身枠のDOCUも手じまいされたのでしょうか? 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月26日 回答 捨て身枠のDOCUも手じまいされたのでしょうか? 回答 50銘柄ほど持っ …
投資法・投資哲学 日本株についてもお願いしますm(__)m 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月26日 回答 日本株についてもお願いしますm(__)m 回答 日本株についてはおおよそのところは先週ポストした通りです。 …
投資法・投資哲学 指数みたいな流動性が十分高い対象だとやっぱりOBV最強だなあと思いながら今回の下落を見ています。 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月26日 回答 指数みたいな流動性が十分高い対象だとやっぱりOBV最強だなあと思いながら今回の下落を漫画読み …
投資法・投資哲学 結構下落してきたけどまだNVDAは買いにはいけないのね…(´・ω・) 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月26日 回答 りおぽんぬ、結構下落してきたけどまだ$NVDAは買いにはいけないのね…(´・ω・) 買った …
投資法・投資哲学 今回も相変わらず、りおぽんぱふぇの目線が一致してるときの精度は99.9%ですね。 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月26日 回答 いつもありがとうございます。 今回も相変わらず、りおぽんぱふぇの目線が一致してるときの精度 …
投資法・投資哲学 CB消費者信頼感指数が100を切ったら赤信号というポストのおかげで、打撃を非常に小さくできました。 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月26日 回答 事前にCB消費者信頼感指数が100を切ったら赤信号というポストのおかげで、確認後に即座にナス …
投資法・投資哲学 ここ最近の下げでいったん損切りして仕切り直しするべきか、ガチホを続けるべきかを迷ってます。 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月26日 回答 私も次はAIはサービスやクラウドに移行していく流れを感じて、1月前のディープシークショックの …
投資法・投資哲学 CFDをしないと仰られていましたが、CFDは何か不利な点があるのでしょうか。 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 先日の投稿でりおぽんさんはCFDをしないと仰られていましたが、CFDは何か不利な点があるのでしょうか。 私は個別株の他にCFD …
投資法・投資哲学 TSLAをスイングロング銘柄ではなく、ショート銘柄としている理由は何故ですか? 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月25日 回答 TSLAをスイングロング銘柄ではなく、ショート銘柄としている理由は何故ですか? ロングとシ …
投資法・投資哲学 AIのトレンドはハードからソフト、クラウドに移り変わったとの見方は今でも変わりありませんか? 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月24日 回答 AIのトレンドはハードからソフト、クラウドに移り変わったとの見方は今でも変わりありませんか? …
投資法・投資哲学 CAPEレシオが過去最高に近くなっています。どのようなスタンスで構えればいいですか? 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月24日 回答 CAPEレシオが過去最高に近くなっています。 またS&P500のPEレシオも高くな …
投資法・投資哲学 調整を跨ぐ銘柄はどのような理由で跨ぐのでしょうか。 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 調整を跨ぐ銘柄はどのような理由で跨ぐのでしょうか。下がることが予想されるならば売ってしまった方が良いように思えるのですが、、、手 …
投資法・投資哲学 「どっしりと長期投資銘柄」と「スイングで短期中期銘柄」とはどのようにして区別しているのでしょうか? 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 「どっしりと長期投資銘柄」と「スイングで短期中期銘柄」とはどのようにして区別しているのでしょうか? 回答 こ …
投資法・投資哲学 MSFTだけでなくSNPSも全株売却したんですか💦まさか暴落に備えてます? 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月24日 回答 りおぽんさん! MSFTだけでなくSNPSも全株売却したんですか💦 …
投資法・投資哲学 日本株はショートだそうですがその中でまだまだ持つ予定の銘柄はございますか? 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月23日 回答 日本株はショートだそうですがその中でまだまだ持つ予定の銘柄はございますか? 回答 …
投資法・投資哲学 MSFTを全て売却してみると、感慨深いというか、何か思うことはあるのでしょうか? 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月23日 回答 そういえば、マグニフィセント7で保有しているのはNVDAだけって仰ってましたねὄ …
投資法・投資哲学 インド株の見通しについてどう見てますか?もうそろそろ買い場かなと思います。 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月23日 回答 株クラで持て囃されたインド株が、少しずつ貶され始めたのでもうそろそろ買い場かなと思うのですが …
投資法・投資哲学 いつまでたっても投資ど素人脱却できないのは何がいけないのでしょうか。。。 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月22日 回答 りおぽん先生がたまに呟く投資ど素人と同様の考え方をしていることが多いど素人ですὣ …
投資法・投資哲学 MSTRが直近下がっているのはなぜですか? 2024年2月27日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年02月22日 回答 MSTRが直近下がっているのはなぜですか?なお、私はりおぽんさんのBTCもMSTRも持っていたらいいことあるよ、と言うお言葉はトラン …