
大統領選のディベート見られました?
2023年6月28日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
りおぽんさん、こんにちは。大統領選のディベート見られました?バイデン何度かフリーズしてましたけど、ここから民主党候補者変えるパターンは考えられますか?
回答
…

SBI証券におけるニュースケール・パワー(SMR)株のシステムエラーについて、りおぽんさんはどう思われますか?
2023年6月26日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
SBI証券におけるニュースケール・パワー(SMR)株のシステムエラーについて、りおぽんさんはどう思われますか?
回答
…

Qualcommは拡大するスマホチップ市場にてシェアを拡大していくので有望だと思っているのですがりおぽんさんはどうお考えでしょうか。
2023年6月24日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
Qualcommは拡大するスマホチップ市場にてシェアを拡大していくので有望だと思っているのですがりおぽんさんはどうお考えでしょう …

メモリ御三家のうちmicronをどう見てますか?
2023年6月24日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
メモリ御三家のうちmicronをどう見てますか?
回答
メモリ御三家というと、Samsung、SKhynix …

岸田総理は9月の総裁選への出馬に意欲を見せていますが、出馬すると思いますか?
2023年6月24日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
岸田総理は9月の総裁選への出馬に意欲を見せていますが、出馬すると思いますか?また、来年の衆院満期を控えてる状況で、次の自民党総裁 …

それまで親しくしていたり、食事に一緒に行くような仲だった人との距離を上手く取っていく、あるいは自然と連絡を取らなくなるようになる方法を知りたいです。
2023年6月23日 東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
それまで親しくしていたり、食事に一緒に行くような仲だった人との距離を上手く取っていく、あるいは自然と連絡を取らなくなるようになる …

ARMの将来性はどう見えますか?
2023年6月23日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
孫社長はかなりARMのポテンシャルを信じているみたいですが、りおぽんさんから見てARMの将来性はどう見えますか?
回答
僕は現在、ARMを保有してい …

日銀が赤字になることによる弊害がわかりません。
2023年6月23日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
新規発行国債の利回りが上がると、日銀が保有している過去の国債の価格が落ち、損を被る
と言うところまではわかったのですが、そ …

NVDAの株価高騰とともに「幹部役員が株式を売った」との報道
2023年6月23日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
昨年末頃からNVDAの株価高騰とともに「幹部役員が株式を売った」との報道が見られますが、これは事業の先行き云々ではなく単に現金が …

円が例えばスイスフランの様な利下げが確定している通貨にさえ弱いのは基軸通貨であるドルに対して円が弱いからなのでしょうか?
2023年6月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
円が例えばスイスフランの様な利下げが確定している通貨にさえ弱いのは基軸通貨であるドルに対して円が弱いからなのでしょうか?
回答 …

為替を動かす要因
2023年6月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
為替を動かす要因としては、原発停止による原油輸入、ドル建て金融商品への投資増などの実需より金利差、投機筋による円売りなど金融投資の方が影響が大きいというお考えですか?
…

今のドル円についての見解を教えて頂きたいのです
2023年6月21日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
今のドル円についての見解を教えて頂きたいのですが日米の金利はまあまあ縮まったと思います。にも関わらず一向に円高にならずむしろ円安 …

Googleの検索候補に「1ドル200円」とあり、疑問に思った点があります。
2023年6月21日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
Googleの検索候補に「1ドル200円」とあり、興味本位で検索してTBSのニュースを確認したのですが、疑問に思った点があります …

都知事の仕事って何をすべきなんですかねえ。
2023年6月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
都知事選、いろいろな主張の魑魅魍魎が多すぎて、どう評価していけば良いのか分からなくなってきました。
都知事の仕事って何をすべきなんですかねえ。
回答
…

今後2、3年のM2の推移についてはどのように想定されておりますでしょう。
2023年6月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
今後2、3年のM2の推移についてはどのように想定されておりますでしょう。
回答
マネーストック(M2)の伸び …

指数は連日高値を更新中ですが、秋ごろに大きめの調整が来るという想定は今もお変わりないでしょうか。
2023年6月19日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
いつもありがとうございます。
指数は連日高値を更新中ですが、秋ごろに大きめの調整が来るという想定は今もお変わりないでしょうか。 …

フランスがゴタゴタしてきます。ユーロから離脱する可能性はあると思いますか?
2023年6月15日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
フランスがゴタゴタしてきます。ユーロから離脱する可能性はあると思いますか?
回答
フランスに関する僕の予想は …

りおぽんさんは、日銀の国債残高圧縮はどの程度のペースで行われると想定されていますか?
2023年6月15日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
りおぽんさんは、日銀の国債残高圧縮はどの程度のペースで行われると想定されていますか?
私は黒田さん着任から10年かけて増やした …

日銀が国債購入減額を決めました。
2023年6月15日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
日銀が国債購入減額を決めました。これにより長期金利上昇や日本株への逆風になっていくと思われますか? また、為替も少し円高になりそうでしょうか。
回答
…

今国民負担率48%なんですが、さすがに増税すると一揆起きないですか?
2023年6月15日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
今国民負担率48%なんですが、さすがに増税すると一揆起きないですか?もしくは若い子が自殺しちゃいそう。増税以外に解決策ってないん …