カテゴリー
思考法

全力で休む

東大ぱふぇっとです。

先週末~火曜日にかけて実家に帰っていたのですが、寒すぎました。

都内のマンションだと上下左右の部屋が断熱材(というか発熱剤)になっているので暖かいんだなぁというのをしみじみと感じました。

まあ何やかんやで体調を崩したので、実家の近所のお医者さんに久し振りに行ってきました。

全力で走る

『全然休まないでずっと走り続けてない?』

とお医者さんに言われました。

なるほどたしかに。

そう、思えば…大学院を出て就職して最初のうちこそ土日は休みでしたが、ふと気づけば

正に月月火水木金金状態でした。

株もブログも不動産も起業などなど色々なことにチャレンジをしていますが、色々やり過ぎか()

休日返上プラン

平日は夜遅くまで相場を見てしまうし、土日にはブログ記事を書き溜めたり。

ていうかそもそも、TwitterもメールもSlackもLINEも毎日何度も必ずチェックしている。

日によって濃淡こそあれども、365日無休で働き続けていましたね。

そして過労で体調を崩した、というわけですね。

東大ぱふぇっとは意識だけ高い系なので、肉体的・精神的な体力がついてこないんですよね。色んなことに手を出しすぎているだけな気もしますが。

時には休んで良いのか?

東大ぱふぇっとは『常に前進あるのみ』みたいな思考回路をしています。まあ体力とやる気が付いてこないので怠惰なときもあります。

その時に『怠惰である自分』を責めてしまうんですよね。

その辺りをお医者さんに話したら、

『立ち止まって休むことは悪いことではない、という意識をまず持つようにしなさい』

とのこと。

なるほど。確かに…立ち止まって休むことに対して『怠惰である自分』を責めなくて良いのか。。。

全力で休む

お医者さんに『TwitterもブログもLINEもSlackもメールも一切触らないで2日間過ごしてみなさい』と言われました。

何も気にせずに全力で休んでみると言うことですね。

そうか、そもそも人生そのものが長期投資なのだ。(突然の株ブログ)

1日ゆっくりと休むことに対して嫌悪感を覚えてしまうのは、1日の株価の値動きに一喜一憂するのと同じなのだ。

株アプリもSNSもメールもSlackも何も触らない。ていうかスマホとPCを触らないで過ごしてみよう。どうせ人生は長期投資なのだから。

その結果、プリズン・ブレイクをシーズン5まで全部見ることができました!やったね!!

2日ぶりにマネーフォワードを見たらなんか増えてました!やったね!!

そして迎えるクリスマス。

ズームちゃんもダナハーちゃんもいない独り身だからこそ、クリスマスすらも全力で休むことができるのだった。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧