カテゴリー
クレカ投信のススメ

【朗報】Kyashが3Dセキュアに対応!!PayPayでも使える!!

東大ぱふぇっとです。

本ブログは株ブログっぽい雰囲気を醸し出していますが、今日はクレカの話を出してみます。

なんとなくお金にまつわる話なのでまあ許してください!!

ていうかよく考えたらギャルコスト平均法とか株に全く関係ないし、ぶっちゃけ別に体裁を整える必要なかったわ。

クレカ利用のススメ

クレカを使うと無金利無担保で借金を出来る上にポイントまで貯まるので、絶対クレカを使うべきですね!!

【ロジカル3種】クレカ・デビット・プリペイドの比較まとめ東大ぱふぇっとです。 とある新社会人のギャル(ギャルかもしれない)から、クレジットカードについてまとめて欲しいというご要望を受けた...

なお現金よりも使いすぎてしまう傾向にあるかもしれないのでその点は気をつけましょう()

リボ払いは絶対ダメですね。キャンペーンでポイントを貰えるときのみ損益分岐点を計算して一時的に利用するのはアリです。

Kyashとは?

プリペイドカードです。

プリペイドカード(Suicaとかもプリペイドカード)ですので事前にチャージして使う感じですね。

でもKyashはクレカに紐付けを出来ます。残高が不足していても即座にクレカからチャージをしてくれます。

そしてポイントも貯まります。

つまり何が起きるかと言うと、

Kyashで買う→クレカにその額の請求が行く(クレカのポイントがたまる)→Kyashにチャージ→Kyashで支払い(Kyashのポイントまで貯まる)

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

ポイントの2重取り!?

そういうことですね。

というわけで東大ぱふぇっとは極力Kyashでの支払いを行っています。

紐付けるクレカはなるべく還元率の高いクレカやポイントが使いやすいクレカが良いでしょう。

めんどくさかったら楽天カードでも1%還元ですしポイントで投資信託を購入(して現金化)もできるのでオススメですね。私はANAの上級会員になってギャルに貢ぐ使命があるのでANAカードを使っていますが。。。。。

あとはエポスカードもアリですwwwwwww

【悲報】エポスカードの投信積立が色んな意味でヤバすぎたwww東大ぱふぇっとです。 エポスカードでポイントを貰いながら投信積立が出来るTsumiki証券を知ったのだが、 FAQが色々とヤ...

Kyashはとりあえず作っておいて損はないでしょう。

3Dセキュアに対応!!

今までKyashは3Dセキュアに非対応だったんですよ。

そのせいでPayPayでは毎月5000円しか使えなかったんですね。

でも今回、3Dセキュアに対応したのでKyashでも毎月30万円使えるようになりました!

クレカ非対応のお店でもPayPayには対応していることも多いので、PayPayを経由してKyashを使うことで、クレカ非対応の店でもクレカ決済をしてポイントを貯めつつ支払いの繰延ができますね。

こうして浮いたお金でダナハーちゃん🐰💕に貢ぐ株を買いましょう!

まとめ

  • ポイントを2重取りしてポイントを貯めよう(ポイント)
  • クレカを使えば支払いの繰延が出来るのでその分株を買おう!
  • エポスカードはすごい
ダナハーちゃん
ダナハーちゃん

エポスカードのなにがすごいの?

・・・。

詳細は本ブログで一番PV数が多い記事をぜひともご覧ください!!

【悲報】エポスカードの投信積立が色んな意味でヤバすぎたwww東大ぱふぇっとです。 エポスカードでポイントを貰いながら投信積立が出来るTsumiki証券を知ったのだが、 FAQが色々とヤ...

・・・この記事が一番PV多いの、もはや存在がギャグのブログなのでは。。。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧