カテゴリー
最新資産額・PF推移

【資産推移】東大ぱふぇっとの保有資産・ポートフォリオ 2019年12月頭

ポートフォリオ

2019年12月頭時点での保有資産額は以下のようになっております。

この2週間の間に総資産は60万円も大幅アップしております。

東大ぱふぇっとは基本的に以下のような方針で投資をしております。

ポートフォリオの大まかな分類

現在のポートフォリオはこのようになっております。

トービンの分離定理に基づき、現在はリスク資産8割、無リスク資産2割といった具合です。

東大ぱふぇっとは大部分を米国株式で運用していますが、コア・サテライト戦略に基づき若干ながら日本株とJ-REITを保有しております。
日本株は優待目的、J-REITは配当金が円で振り込まれるのを楽しむ目的です。半分遊びですね。

  11月中旬 11月末
為替レート ¥108.62 ¥109.50
米国株 ¥13,805,912 ¥14,287,798
日本株+J-REIT ¥873,581 ¥896,803
債券ETF(BND) ¥2,304,270 ¥2,335,128
現金 ¥1,111,740 ¥1,152,475
合計 ¥18,095,503 ¥18,672,204

この2週間の間に総資産は60万円も大幅アップしております。

これは直近2週間において米国株が大きく上昇した影響によるものですね。

米国株式の内訳

次に米国株のポートフォリオはこのようになっております。

VTIで市場平均を確保しつつ、VGTでハイテクセクターに投資することでアウトパフォームを狙っています。あと若干ながらVHTも保有。ここがコアの部分ですね。

※投資信託の部分には以下の3つが含まれます。基本的には全世界株式または米国株式のETFとなっております。ぶっちゃけ細かすぎてめんどいので全部VTIとして扱っています。

  • 積立NISA・確定拠出年金による節税メリットを活かした投資
  • 楽天カードによる1%利確しながらの投資(クレカで投資が出来る、おすすめ)
  • ウェルスナビ(個人的に応援したいため)

サテライト部分として個別株のマイクロソフト、ヘルスケアセクターのVHTを保有しております。

 

ティッカー 株数
VTI+投資信託 ¥5,829,938
VGT ¥5,171,685
MSFT ¥2,735,058
VHT ¥551,117

VGT+MSFTでポートフォリオのかなりの部分を占めており、ハイテクセクターへの偏りが大きくなっております。その上、VTIの中にもハイテクセクター入ってますしね。

東大ぱふぇっととしては1セクターへの比重が高すぎるのは良くないと考えているため、そのうち比率をいじるかもしれません。

最後に

東大ぱふぇっとは数学的なリターンの正しさを信じたいと考えており、高配当株再投資戦略ではなく、インデックス・セクター別ETF・個別株による総資産の最大化戦略を取っております。

実際、たった2週間で総資産は60万ほど増加しております。もちろん相場が良かったからですが。

一方で、暴落を経験したことがなく精神面での不安があるため、トービンの分離定理で一定の無リスク資産を保有し、精神の安寧を図っております。

どちらの戦略を取るにせよ、長所短所を理解した上で自分にあった投資を行うようにしましょう。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧