カテゴリー
政治・経済・社会

チームみらい全体の政策にはとても共感しているのですが、子育て支援に関して少し懸念がありますので、共有させてください。続き。

質問

2025年07月15日 回答

「それを真似た日本の小泉純一郎ー竹中平蔵ができなかったことだと思います。今なおツイッター民には闇雲に竹中平蔵氏が憎まれているように」

この部分について、私も恥ずかしながらツイッター民と同じであり、竹中平蔵は派遣社員制度を作り、日本人の賃金を下げた張本人だと考えておりました。
この点についてご解説頂ければ幸いです。

回答

僕は小泉改革は太極的に見れば失敗だったという立場ですが、大きな功績として、昭和バブル期以降の日本の退潮に歯止めをかけたというのがあります。大掛かりな資金注入で銀行の体質を改善、資金の貸し手として復活させたのも一例です。

では雇用についてはどうか。小泉純一郎ー竹中平蔵の構造改革が始まる前は、1993年から続いていた「就職氷河期」の時代でした。1990年ごろは2%ちょっとだった日本の失業率は1993年以降グングン上昇して、小泉さんが登場する2001年にはついに5%を超えています。失業率は求職していることが前提ですから、働くことを諦めた人を含めると、実際の失業者数はもっと多かったかもしれません。

この時期、日本企業は正規雇用にとても後ろ向きでした。また就職氷河期として、長年正規雇用で働いてこなかった人を突然正規雇用として大量に雇い入れるのは企業としても勇気のいることでした。

ここで小泉ー竹中が取ったのは、派遣社員制度に代表されるマイクロジョブの創出と雇用の流動化です。失業率で言えば2002年の5.36%を頂点に年々右肩下がりで下がっていき、竹中さん退陣の翌年の2007年には3.83%とついに4%を切りました。就職氷河期を最終的に終わらせたのはアベノミクスですが、応急処置をして血を流し続けるのを止めたのは、ファクトとして竹中さんの功績でしょう。

竹中さんのもう一つの功績は、派遣社員という形でマイクロジョブの機会を提供することで、従来は求職すらしていなかった女性の就労を増やしたことです。今、旅行先なので資料がありませんが、これも統計データで確認することができます。

これまで失業者や生活保護者、あるいは求職すらしていなかった女性層が、派遣労働などで就労するようになったんですから、統計として日本人の平均給与が下がるのはやむ負えない副作用とも言えます。就業率も1990年以降急速に下落しているものが、2000年以降は下げ止まり、一時は好転しています。

こういった統計でわかることに目を背けて、派遣労働を作った、そりゃ自分の利益ためだ、ケシカランと情緒的に怒るのは、相変わらず事実に基づかない虚言妄言が跋扈するゴミ溜め、もといツイッターらしい現象でしょう。

竹中さんの失敗は、マイクロジョブを創設したところまではやったけれど、既存の労働者の雇用の流動化そのものにはほとんど手がつけられなかったことでしょうか。ご本人はいずれ手をつけるつもりだったのが、その前にクビになったのかもしれませんが。

もう一つは竹中さんが大臣を退いて間もなく、金融危機、そしてリーマンショックが発生し、企業内で派遣切りが横行してしまったことです。雇用の弾力性という意味では想定されうる事態でしたが、それすらも竹中さんの過失にされているように思えます。

以上を読んで、それでも竹中平蔵は悪いやつだ、とおっしゃりたい方は、ぜひキチンとした根拠とともに、その理由を僕に教えてください。僕は竹中さんが自分の責務をやりきれなかったという点で「失敗」だったとは思っていますが、竹中さんが悪人だとは思えません。

なお小泉改革は、やるべきことの整理整頓がうまくできておらず、本質的に矛盾する政策も横行したのが、上手くいかなかった最大の原因であると僕は分析しています。例えば小さな政府を目指したのか、大きな政府を目指したのかという1点をとっても、政策に矛盾が見られます。誰がグランドデザインを描くか決まっていなかったんでしょうね。

相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!

  • 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
  • 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
  • 紙書籍が郵送されてくる!
  • 総額1万円相当を無料でプレゼント!

超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗
  • 私の相場予測を無料で読める!
  • 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
【見ないと損する!】無料で読める!非常に高い的中率の相場予測noteで爆益を掴み取ろう!【悪用厳禁】真似するだけで爆益!大好評の相場予測! 先出しで相場予測を公開しているので、誰でも簡単に真似できます! 私は東大を卒業後、大...

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!

秘密の爆益銘柄がヤバい!

30倍超えの銘柄もある!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧