
質問
2025年06月11日 回答
長期投資で個別株で
BLK、SPGI、MSCI、CME、ICE、BRK、BN
CP、CNI、WM、RSG、WCN、KO、AWK、
DAを保有しています。これからも将来にわたって株式市場がある限り、それなりのリターンになるのではと思っていますが、どうでしょうか?
回答
ガチガチに手堅い投資手法ですね。これは僕がコメントするより、ご自分でこれらの銘柄で作るポートフォリオの過去10年ぐらいのリターンを計算されて、これと例えばVOOやQQQの同じ期間のパフォーマンスと比較されるのがいいんじゃないですか。直感的にですが、おそらくアウトドライブは出来ていないと思います。これを許容するかどうかがまず最初のポイントですね。
15銘柄が挙げられていますが、硬いけれど株価が伸び悩んでいる銘柄とそれなりに伸びている銘柄が混在しているように見えます。僕のペニーストックPFではないんですから、これらの銘柄であればそこまでのリスク分散は不要に思えます。銘柄数を半分ぐらいに絞って、株価成長のターゲットを年率15-20%ぐらいに置いてはいかがでしょうか?
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄がヤバい!
30倍超えの銘柄もある!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!