
質問
2025年05月11日 回答
岸田氏が国民玉木氏を首相候補と寝言を言ってますが😅
もし、もしもしもじもしもしもしもしましもしほし仮にそうなったら海外投資家から日本株売られまくりそうですね。民主党政権の悪夢の再来か😱
回答
寝言じゃなくて、昨今の世論調査の結果を見れば政治家なら誰しも考えることだと思うよ。敗北必至な自民党の被害を玉木人気で最小限に食い止めて、玉木首相の元で実質的な権力を握る。自民党のベテラン政治家が考えそうなことじゃない。
玉木首相誕生を「民主党政権の再来」と警戒されているようだけど、僕が見るところ、そんなに悪い話ばかりではない。メリットは次の通り。
①政権が比較的安定する
現在の自公政権は少数与党だから、何をするにも野党の協力を得なければ前に進まない。政治が著しく遅滞する。だから国民民主か維新の会を連立に組み込むのが最適解だけど、そうするとその発言力が大きくなり過ぎるし、常に連立瓦解のリスクを抱える。
ところが玉木首相にしてしまえば、玉木さんが人質になって国民民主は連立離脱できない。必要以上に発言力が増すこともない。
②現実路線を歩まざる得ない
玉木国民民主がポピュリストなのは、党勢を拡大して政権を取るため。しかし玉木首相になってしまえば、現実的な政策を取らざる得なくなる可能性が高い。
③実質、自民党政権?
自公国連立が誕生、首相ポストを国民民主に明け渡した場合、自民は副首相や重要閣僚ポストを押さえられる可能性が高い。看板は玉木政権だけど、中身は自民党政権というのは、自民党にとって悪くない話。
④石破政権が退陣する
僕が見るところ、石破さんと石破政権は、一部の閣僚を除き自民党史でも過去最低水準。だけど誰がやっても選挙には負けるという無力感があって、石破下ろしが本格化しない。しかし玉木首相という受け皿ができれば、石破さんの早期退陣は確実な情勢。
⑤一応看板が付けかわる
玉木首相になれば、一応清新感が出る。自民党下野を望む人たちを納得させられる。選挙も戦いやすい。
⑥国民民主の躍進に歯止めがかかる可能性がある
実際に玉木首相になれば、叩かれるのは国民民主。国民の夢が醒める可能性が大きい。
⑦自民党保守派封じ込め
自民党リベラルからすれば、高市首相より玉木首相の方が親和性があって望ましい。
⑧責任を国民民主に押し付けられる
社会保障費の削減など、国民の反発を買いやすい政策を玉木首相にやらせることができるかもしれない。一方、立場として、自民党は玉木首相のやることに注文を付けるスタンスになる。これはやりやすい。
主に自民党からの視点だけど、玉木首相にはこれらのメリットがある。だから自民党、特にリベラルの岸田さんにとって悪くない話。玉木さんたちもそれがわからないほどバカではないから、すんなり玉木首相を受け入れるとは思わないけれど、決してあり得ない話じゃないのは確か。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄がヤバい!
30倍超えの銘柄もある!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!