カテゴリー
投資法・投資哲学

SBI証券以外に証券口座を作ろうと思っていて、moomoo証券とウィブル証券、どちらにしようか迷っています…。

質問

2025年05月02日 回答

SBI証券以外に証券口座を作ろうと思っていて、moomoo証券とウィブル証券、どちらにしようか迷っています…。

moomoo証券がウィブル証券よりいいと思うところをよろしければ教えて頂きたいです!

回答

美沙が扱いやすそうな証券会社を探したので、美沙梨沙以外に勧めているわけではないですが、まったくの投資初心者🔰である美沙に勧めたように、アプリなどの作りが非常にわかりやすく、初心者向きです。提供される金融情報も豊富で初級者を対象にしているのがわかります。それでいてそれなりに高度な注文もできて、手数料は無料です。世界規模での顧客数はSBI証券よりはるかに多いです。

デメリットはmoomoo証券の親会社であるFutu HDがNasdaq上場とはいえ本体が香港の金融大手、富途控股であり、中国人資本であることから、中国人嫌いには勧められないこと、2022年の日本参入後、日系準大手以上のステマを通じて顧客を拡大しようとしたため、怪しいインフルエンサーが強力にオススメしていることでしょうか🤣。僕んところまでポストで勧めてくれたらいくら払うと言ってきたんですが、試しに使ってみて非常に良かったので、正攻法でやりゃ良いのに、そしたら無料で褒めてあげるのに、と思ったものです。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧