![](https://selfinvest.net/wp-content/uploads/2024/04/スクリーンショット-2024-04-27-110600.png)
質問
新聞とテレビ、両方のマスメディアを経験されたりおぽんさんに質問です。
マスメディアとしての両者の違いはどのような点にあると思われますか?
イメージで言うと、新聞は「ペンは剣よりも強し」に代表される正義感の強さと言うか
プライドの高さと言うか。そういうものを感じます。
対してテレビはプライドよりも数字、という感じですね。
特に1980年代のフジテレビの台頭以降は基本的にバラエティ色の強い番組が多いように感じます。
新聞と違って各番組ごとに視聴率が出て番組ごとにスポンサーが付くとなると、
数字を意識せざるを得ないのは新聞との大きな違いでしょうか。
近年、両者とも情報の受け手である一般人の理解力を信頼しておらず、
その結果として新聞は特に左翼傾向が強く出ているように思いますし
テレビは「視聴者はバカだから、これくらい低レベルな番組にしないと伝わらないだろう」
とあまりにも中身の無い番組ばかりになっているように感じます。
回答
新聞の部数は記事一つで変わることがあまりありません。直ぐにわかるものでもないです。それに対して、テレビは1番組ごとの視聴率が間を置かずに出てしまいますから、どうしても気になってしまうんですよ。もっとも僕が勤めていたテレビ局はあまり視聴率重視ではなく、記者レベルに視聴率のプレッシャーがかかることはありませんでした。むしろ率が稼げなくても、腰の入ったレポートができた時に上司たちから褒められたものです。
ああ、こんなことを書くと、もうバレバレだよな。。。😅
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!
![](https://selfinvest.net/wp-content/uploads/2023/06/横長-scaled.jpg)
- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
![](https://selfinvest.net/wp-content/uploads/2023/08/みんなで共有-320x180.jpg)
IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄も公開中!
![](https://selfinvest.net/wp-content/uploads/9999/12/スクリーンショット-2024-05-01-111623.png)
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!