
質問
2024年08月06日 回答
どうして毎回、下落の大底で買えるのですか?
ピンポイントで当て過ぎな気がします。
知識と経験でその領域までいけるのでしょうか。
回答
僕は「大底当てゲーム」はやっていない。実際、大底で買えていないことも多いし、そこまで欲はかいていない。「自分にできる範囲で安く買いたい」と考えているんだけど、それがたまたま大底になることがあるだけ。
経験や知識も重要だけど、一番大事なのは「メンタル」だって気がする。みんなメンタルがブレ過ぎるんだよ。上昇している時は、「安くなったら買いたい」って散々言っていたじゃん。それがいざ下げると青くなって「どこまで下げるんだろう」ってガクブルになる。アホなヤツは日銀やFRBに文句を言い始める。
でも冷静になって考えりゃ、いよいよ本当に下げてくれたんだよ。となれば「買えるタイミング」を落ち着いて探るのが当たり前じゃん。そうすりゃ昨日なんて、コツンの音が超わかりやすかった。
あとは必要な情報をいろいろ集めて、データ分析して、読みを入れただけ。もう一度言うけど、大底は本当に狙っていない。そして損切りは覚悟の上。だから損切りラインを浅くしてある。
でも米国はまだ下げ止まったわけじゃない。いったん落ち着いたとは思うけれど、過去の暴落を振り返ればいったん落ち着いてからもう1-2回大きく下落したことはよくあった。「下げる理由を探している相場」になったというのが僕の認識だから、何かあればまた急落する。だから、しばらくは相場から目が離せない。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!