カテゴリー
趣味

茶人さんなので禅といえば臨済禅?

質問

茶人さんなので禅といえば臨済禅?

回答

どこからそういう結論を導き出したのかが、むしろ気になります🤣。確かに抹茶道を日本にもたらしたのは臨済禅を日本に伝えたのは栄西ですが、あれは鎌倉時代の話です😅。道元も曹洞禅を伝えていて、茶道の原型とも言われる「茶礼」の修行があるのは、どちらも一緒。

その後、お茶や茶器を集めることが流行るんだけど、あまりに派手で金ピカ趣味になり過ぎたお茶の世界に異を唱えて、禅の思想を取り入れた「茶の湯の道」、いわゆる侘び茶を切り拓いたのが村田珠光。この珠光が臨済宗の僧だった一休さんに参禅したのは、よく知られた話。そして千利休が切腹を命じられたきっかけは、臨済宗の禅林である大徳寺の山門が応仁の乱で大破していたのを修復し、その山門供養で大徳寺の和尚が書いた一偈「千門万戸一時開」が秀吉の逆鱗に触れたためという伝説が残ります。

利休の跡を受け継いで、茶の湯を「茶道」として大成させた古田織部が、大阪夏の陣で豊臣家に内通していると疑いをかけられて、徳川将軍に切腹させられた時、埋葬されたのは大徳寺の玉林院でした。ことほど左様にこの時期の茶道は臨済宗、特に大徳寺と縁がありました。

しかしこの時期の臨済宗は、「臨済貴族、曹洞乞食」と言われたように、足利将軍家や貴族、そして関西の超富裕層の厚い庇護のもとにあった宗教なので、これは別に不思議なことではありません。道元の曹洞宗は大本山を越前の永平寺に置き、権力との間を置くことに腐心しています。

両者の運命を大きく分けたのが「林下」、すなわち坐禅の修行を重んじ、民衆への布教を図るかどうかです。応仁の乱で権力の庇護に置かれて格付けされていた「京都の五山」の制度は崩壊します。臨済宗で生き残ったのは「林下」を主張していた応林派の大徳寺派や妙心寺派ばかりになって、後は廃れ、その後の信者獲得で大きな差が付きます。確か現在の臨済宗の信者は、曹洞宗の信者の十分の一程度だったはずです。

確かに利休も織部も珠光も、武野紹鴎も小堀遠州も、大徳寺と深い関係といわくがあります。でもこれはこの時期の彼らにとっては自然なことでした。別に茶道は臨済宗と曹洞宗を分け隔てした歴史はありません。ただ京都の古刹には道元の意思で曹洞宗の寺院がほとんどないということでしょう。

明治期に「茶の本」を著して、茶の湯の美学を日本人に再発見させたのは、岡倉天心ですが、福井藩士の家に生まれた天心が、生涯こよなく愛したのは、郷里にある曹洞宗の大本山、永平寺でした。

ですから茶道が禅の思想の影響を大きく受けているのは確かですが、僕は宗派は関係ないと思っています。ちなみに煎茶道を日本に伝えたのは、ここまでまったく触れなかった黄檗宗だとされています。

相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!

  • 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
  • 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
  • 紙書籍が郵送されてくる!
  • 総額1万円相当を無料でプレゼント!

超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗
  • 私の相場予測を無料で読める!
  • 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
【見ないと損する!】無料で読める!非常に高い的中率の相場予測noteで爆益を掴み取ろう!【悪用厳禁】イナゴで爆益!大好評の相場予測! 先出しで相場予測を公開しているので、誰でも簡単に真似できます! 私は東大を卒業後、大企業に...

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!

秘密の爆益銘柄も公開中!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!
▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧
カテゴリー内人気記事