カテゴリー
旧ポートフォリオ

平均リターンを確保するポートフォリオ

average

推奨ポートフォリオって結局どれ?の記事の続きです。

平均リターンで良い&投資で遊ばなくて良い場合のポートフォリオを紹介します。

ポートフォリオ構築の上では以下3点が重要となります。

 

  1. リスク許容度
  2. 市場平均超えを狙いたいか
  3. 投資で遊びたいか

リスク許容度については簡単なリスク管理! ~トービンの分離定理~で対処しましょう。

平均リターンで良い&投資で遊ばなくて良い

VOOに100%を割くのが最も楽で最強の投資法です。

最も堅実ですね。つまり、VOO:BND=リスク資産:無リスク資産として保有するわけですね。管理も楽です。

ここで、米国株一極集中投資は正しいのかという問題が浮上します。

この点を疑問に思う方は、世界全体への分散投資をおすすめします。

  • VT・・・世界全体
  • VTI・・・米国全体
  • VEA・・・日欧全体
  • VWO・・・新興国全体

 

これらのETFがオススメです。
面倒くさければVTで良いでしょう。
多少手間をかけて良いなら、VTI+VEA+VWOで保有すると良いです。
米国:日欧:新興国の割合を自由に決められるので。
また、VTは経費率が若干高いんですよね。VTI+VEA+VWOという形で保有したほうが経費率が若干安くなります。

以上を踏まえた上で具体例を挙げると、

VOO:BND=90:10

VT:BND=90:10

VTI:VEA:VWO:BND=50:30:10:10

などでしょうか。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧