カテゴリー
投資法・投資哲学

去年あたりにゴールドを利確していたと記憶しています。

質問

2025年05月06日 回答

りおぽんさんは、去年あたりにゴールドを利確していたと記憶しています。
りおぽんさんには及びませんが、今利益率が30%程度です。
これを半分利確しようか悩んでいます。
もちろん、お金が必要で引き出したいのではなく、単なる投資目線としてです。
りおぽんさんだったら、今どうされるかご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

回答

金現物のことでしょうか?であればインゴットはこれまで買う一方で、1グラムも利確したことはありません。金は積み立て投資でやってきており、安い時に大量に買い、このところの価格高騰では購入を減速させて来ました。しかしトランプが選挙に勝ったことでまた加速させています。なので平均購入単価がちょっと上がって1グラム6000円弱にはなっています。しかし売ってはいません。

利確したとポストしたのは、おそらく金先物の話だと思います。これは買ったり売ったりしています。去年一段高になったところで利確したのも記憶しています。

僕の金現物投資に関する基本方針は、金は究極の安全資産であって、保全するのに都合が良く、資産価値が低下し難い。ここ20年の価格推移を見ても2013年から2018年の長期低迷があったものの、超長期的には緩やかな右肩上がりで来ています。

ですから僕は金現物投資でさほどのキャピタルゲインを狙っているわけではありません。保全可能な安全資産と考えています。換金性も保証されているので、利回りの良い定期預金のようなものです。現時点では取り崩す予定はありません。

金価格はこのところ急ピッチで上昇しており、やや過熱気味かと見ています。ですからいったん下落してもおかしくはありません。ただ金の歴史において、株価ほどの暴落をしたことはありません。最近で言えば1980年代のオイルショック後、金価格が急騰後、急落したぐらいです。

僕が金現物を買い始めたのは2005年ごろで、1グラム2000円ぐらいでした。その後リーマンショックでの急落と2014年の急落の2回急落に遭遇しましたが、まったく心配しませんでした。金に資産価値があることは、人類の歴史が裏づけているからです。その点では新参者の資産である株式や債券では太刀打ちできません。

1グラム2000円ぐらいで始めた金投資ですが、株式投資で儲かるたびに一定割合を金に振り分けて来ました。金価格は現在1万6700円ほど。これだけとりあえず持っておけばいずれ値上がりするという安心の投資対象は他にありません。インフレにも強い資産と言われているので、現金で持つより安心です。

ということで、よほどの根本的な事情変化がない限り、金のインゴットは積み増していくだけになります。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧