
質問
2025年04月11日 回答
色々リサーチしてみたところ、今更ながら去年スティーブン・ミランがディスカッションペーパーを書いてたというのを見つけました。このディスカッションペーパーのツッコミどころを挙げるとするなら(いくらでも挙がるでしょうがw)どこですか?
回答
僕はピーター・ナヴァロやスティーブン・ミランの論文を読み漁って、人生の貴重な時間を無駄遣いした気分になっているところなんだよなー😅。
ツッコミところ満載ではあるんだけど、今回の一件に一番関わるという点で、オメェこれはどこから持ち出してきた理屈だ?と小一時間問い詰めたいのは、サマリーで言えば“The root of economic imbalances lies in persistent dollar overvaluation that prevents the international trade,and this overvaluation is driven by inelastic demand for reserve assets.”という一文だと思う。
この考え方がアプリオリに受け入れられている限り、被害妄想的な高関税や米ドル金融資産を持つことに課税したいという結論が導き出される。
本文におけるこの理屈の理論的背景は、もちろんむちゃくちゃ😅。ミラン君は「比較優位と貿易の利益」あたりから、初歩の国際経済学の理論書を読み直した方がいいんじゃないの😅。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄がヤバい!
30倍超えの銘柄もある!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!