
質問
2025年04月08日 回答
数ヶ月後か数年後かわかりませんが株価指数がいずれ最高値に戻っていく中で、りおぽんさんの中長期ポジションの国別比率を(昨年末のPFと比較して)どのように組み替えていくか、お考えがあればお聞かせ願えませんか?
米国株一強の時代は終わりこれからは新興国!という人もいますが、未熟な自分はGAFAを始めとした米国メガテックの牙城が崩れることは想像しづらいです。
次点で経済回復を見込んでの中国でしょうか。
回答
みんなから見れば米国株と日本株とその他なんでしょうが、僕は世界PFという形で考えています。そのエクスポージャーは、大原則としてGDP比があって、それに資本の自由度や地政学的バランス、GDP成長率、企業の国際競争力などで重み付けを変えています。
ロングとショートを混合した現在の資金配分は、米国が約40%で、以下ドイツ、中国、日本、フランス、英国、カナダ、台湾、オランダ、スイス、オーストラリア、シンガポールと続きます。ただショートのウェイトが非常に高くなっていた国もあって、それが現時点ではいったんキャッシュポジションに戻っていたりします。
僕は日本の口座以外に米国、香港、シンガポール、台湾などのオフショア口座で動かしている部分がけっこうあります。またゴールデンビザを取得する狙いでその国への投資をあえてウェイトを上げているケースもあります。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄がヤバい!
30倍超えの銘柄もある!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!