
質問
2025年03月12日 回答
明日の日本株の裁定売りについて、事前に予想できるデータなどあるのでしょうか?
今日の下髭で底打ちと言っている方もチラホラいますが、どうなることやら。
回答
裁定売りは今日出るとも、必ず出るとも決まっていない。ただSQ前の水曜日は、「魔の水曜日」と呼ばれて、ボラが高い、特に大きく下落しやすいというアノマリーがある。またMSQでは今日から金曜まで日本市場が荒れやすいというアノマリーもある。アノマリーだからなんら確定したものではないけれど、それを頭の中には入れて臨むべき。根拠があるアノマリーだからね。
3月だからメジャーSQだけど、MSQでは日経先物ラージとミニ、オプションなどの清算が重なる。この日経平均のSQ値(特別清算指数)の値は、今月であれば14日金曜日の日経平均構成銘柄225種の現物株の寄り付きの株価から算出される。ここで日経平均先物と日経平均現物の価格は一致するから、先物などはロールオーバーしない場合はそこまでに決済するしかない。
14日の寄りまでには神経戦が繰り広げられ、14日の朝の気配値なんて、見せ板同様の手口で、日経平均構成銘柄にはストップ安気配あるいはストップ高気配のぶっ飛んだ気配が続出することが予想される。この辺は外国人機関投資家さまのご気分次第。
今日12日あたりからSQ日に向けた機関投資家のポジション調整が始まるわけだけど、ここで重要なのが裁定取引(アービトラージ)。日経平均先物と日経平均構成銘柄現物の理論価格の差を見て、その差を取りに行く。かなり確実に利益が取れる投資手法だけど、利は薄いから大量に売買する必要がある。
この裁定売買では、日経平均先物をショートで持った場合、日経平均現物を日経平均に擬似するようにロングで保有、SQ日までに日経平均先物ショートを買い戻して、それに見合った日経平均現物を売る反対売買を行って利益を確定させる。これが裁定売り。
どれぐらい裁定売買が行われるのか、事前にはっきりとわかれば苦労はないけれど、一応、裁定残や裁定買い残、裁定売り残が東証から日々公表されているから、これをもとに推測するのが一般的。
直近の値では、裁定買い残が1兆9000億円台ある。これがすべて反対売買されるわけじゃないけれど、今日から金曜のMSQまでは、何かと相場が荒れやすいのは確か。そしてSQ日は相場の転換点になりやすい傾向がある。
株クラの連中の言う底打ちは、根拠がほとんどないただの願望だから、あんまり当てにしない方がいい。少し反発すれば、すぐ底打ちさせる🤣。どうせ◯◯日線にタッチしたから、とか、その程度の根拠じゃないの🤣。目先のチャチなテクニカル分析に溺れて、今回下落している原因、前提事象になんらの変化もないという大極を見失っているんじゃない。こういう相場でも数日落ち着いたり、小反発することはよくあるんだけど、それを底打ちと見て、買いに回って傷を深くするのが、損する投資家あるあるだからね🤣。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄がヤバい!
30倍超えの銘柄もある!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!