![](https://selfinvest.net/wp-content/uploads/2024/04/スクリーンショット-2024-04-27-110600.png)
質問
2023年08月25日 回答
よくニュースでガソリンの税金が高い!とあるのですが仮に減税すると税収が減って何か問題が起きるのでしょうか?
回答
ガソリンにはガソリン税(揮発油税と地方揮発油税)と石油石炭税、石油製品間税が課されています。これに消費税も加わり、重税感があるのは確かです。このうち、ガソリン税は現在1ℓ当たり53.8円ですから、減税すればその分ガソリン価格を抑えることができます。
ガソリン税のうちうち、本則課税部分は道路特定財源などの特定財源ですから、これを取っ払うには大掛かりな徴税の仕組みの変更が必要で容易ではないです。問題は1ℓ当たり25.1円とされる特例税率です。これはトリガー条項によって3ヶ月のガソリンの平均価格が160円を超えた時には一時的に免除されることになっています。現在はまさにこのトリガー条項を発動すべき状況にあると思われます。実際、政界でもトリガー条項を発動すべきという声が高まっています。僕もトリガー条項を発動するタイミングではないかと考えます。
ただ、特例税率の税収は1兆円近くあり、道路特定財源のほか、東日本大震災の復興財源に充てるという名目で発動が見送られてきたという経緯があります。一度発動されたら、特例税率の復活は難しいと恐れる財務省の抵抗もあり、岸田政権はなかなかトリガー条項を発動できていません。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!
![](https://selfinvest.net/wp-content/uploads/2023/06/横長-scaled.jpg)
- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
![](https://selfinvest.net/wp-content/uploads/2023/08/みんなで共有-320x180.jpg)
IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄も公開中!
![](https://selfinvest.net/wp-content/uploads/9999/12/スクリーンショット-2024-05-01-111623.png)
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!