質問
日本では理系は冷遇されているとよく耳にしますが、りおぽんさんはどう思われますか?
理系は冷遇されていると言われておりますが、就職実績を見る限り理系の方が日系大手に抜群に入社しやすいですし、不況にも強いです。
世間でも言われている程冷遇されているとは思えないのですが…。努力に対して割に合わない、ということなのでしょうか?
回答
主にお金の面の話だと思います。僕の高校時代の友人の三分の一は東大理Ⅰに進みました。確かにみんな建設とかプラント、電機、通信などの名だたる日系大手企業に就職しています。話していると、仕事にやりがいを感じているのもうかがえて、羨ましいです。
ただ、給与面となるとビックリするぐらい低いんですよねぇ。残る三分の二の友人は、医者・官僚・弁護士などの士業、それに商社・金融などの大企業に進んでいますが、ざっくり比べると、理系に進んだ友人の60歳までの生涯賃金は、それ以外の道に進んだ人間の三分の二から半分ぐらいという感じです。
人間、収入だけがすべてではありませんが、この面だけを見ると、理系⇒日系大手、というルートは冷遇されているといって差し支えないと思います。この辺にも、日本衰退の原因がありそうです。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!
- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄も公開中!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!