
質問
札幌でおすすめのレストランはありますか?
回答
札幌には美味い鮨や魚を食いに行くからなぁ。レストランはそんなに行っていない。その中では「リストランテ・カノフィーロ」というイタリアンがなかなかだった。雰囲気は良いし、値段もちょっと高級なイタリアンというレベルなので悪くない。でも、札幌に行く人に勧めたら、予約が入らなかったと言われたから、予約が入りにくいお店になっているのかもしれない。地下鉄の豊水すすきの駅や大通駅から歩いて行ける。
フレンチならやっぱり円山公園の「モリエール」にとどめを刺すんじゃないか。北海道らしい食材を使った料理は美味いし、接客も申し分ない。しかも高くはない。さすがミシュランで3つ星を取っただけのことはあるけど、超人気店なので予約が入るかどうか。
そこに行くと、ひらまつ系のフレンチ、「オーべルージュ・リル・サッポロ」はまだ予約が入りやすい。同じ円山公園近くにあるけど、店のポリシーは真逆で、こちらはひらまつらしい豪華路線の一軒家フレンチ。ただディナーなら1人3万円は覚悟しておきたい。コースはそこまで行かないけど、ワインとか入れたらそこまで軽く行ってしまう。
札幌はフレンチの平均水準が高いんだよなぁ。宮の森にある石井誠シェフの「ルミュゼ イデア」には文句なしの合格点をあげたい。ここも北海道らしい食材を使った料理が美味くて美しい。ただここも3万円以上を出す覚悟がいる。それだけの価値はあると思うけど。
これに宮ヶ丘のフレンチ「コートドール」。ここも北海道産の食材を使った料理が美味かったけど、感心したのはワインの品揃えが豊富なこと。かなり良いワインが揃っていた。メートルドテルの男性のワインの知識も確かだった。料理はたぶん2-3万円で済むけど、ワイン好きが行ったら、料理より高いワインを注文してしまうんじゃないか🤣。実際、僕も当たり年の古いラフィットロートシルトなんてものがあったので、従姉妹と2人で飲んだ。ボトル1本で20万円以上だった。それでもだいぶ良心的な価格だけど。銀座のクラブで注文したら100万円は超えるからね。
札幌には食通の従姉妹が住んでいるんだけど、彼女に連れて行ってもらったフレンチはこの4軒。だけど、探せば美味いフレンチはまだまだありそう。
後は新千歳空港になるけど、「ポルトムインターナショナル北海道」に入っている吉野建の店「タテル ヨシノ」はやはり美味しかった。
でも僕的にはこれらを上回ってまた食べに行きたいのは「そな田」という創作和食料理のお店。 一応和食屋らしいからそう言ったけど、ここはなんでもありのお店。すだち蕎麦があるかと思えば、毛蟹のタルトとか酔っぱらい海老、洞爺牛のビーフシチューなんてものまであった。もう和食料理屋じゃないと思った。それで価格はけっこう良心的。何があるかまたお店に行くのが楽しみ。なお、古民家をあんまり改装したとも思えないお店の雰囲気はとても寛げたし、従姉妹と2人で行ったけど、2人でも個室が取れたこともポイントが高い。古民家の雰囲気が好きな人ならオススメです。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄がヤバい!
30倍超えの銘柄もある!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!