
質問
好きな詩集はありますか?
回答
好きな詩集はたくさんあるんですよね。邦訳なら、まず、ガルシア・ロルカの「ジプシー歌集」。
他にホルへ・ルイス・ボルヘス「ボルヘス詩集」、W.B.イエーツ「イエーツ詩集」、エドガー・アラン・ポー「大鴉」(日夏耿之介訳のもの)、ポール・ヴァレリー「ポール・ヴァレリー詩集」、ジャン・コクトー「コクトー詩集」(堀口大學訳)、シャルル・ボードレール「悪の華」(堀口大學訳)、アルチュール・ランボー「ランボオ詩集」(小林秀雄訳)、ギョーム・アポリネール「動物詩集」、エミリー・ディキンスン「愛があるとしたら」他いろいろ、パブロ・ネルーダ「マチュ・ピチュの高み」「女のからだ」、李白「李白詩集選」、陶淵明「陶淵明詩解」、白居易「白楽天詩選」あたりがお気に入りの詩集として、パッと思い付きました。
一応、翻訳書があるものを挙げましたが、基本的に海外の詩集は可能な限り、原書で読むようにしています。
日本人では、寺山修司の「はだしの恋唄」「われに五月を」、谷川俊太郎「六十二のソネット」「二十億年の孤独」、塚本邦雄「樹映交感」、田村隆一「言葉のない世界」、中原中也「山羊の歌」と「在りし日の歌」、暁方ミセイ「ウイルスちゃん」、最果タヒ「死んでしまう系のぼくらに」、室生犀星「抒情小曲集」、中井英夫「中井英夫詩集」、園子温「受け入れない」、町田康「壊色」、鷲巣重男「定本鷲巣重男詩集」、稲垣足穂「稲垣足穂全詩集」、北園克衛「カバンの中の月夜」、吉増剛造「吉増剛造詩集」、吉岡実「静物」「紡錘形」が僕が好きな詩集です。俳人ですが種田山頭火の俳句はすべて好きです。金子みすゞも良いけれど、まとまった童謡曲集を見たことがないですね。
いやぁ、時代も作風もてんでんバラバラだわ😅。詩集に関しては完全な雑食です。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄がヤバい!
30倍超えの銘柄もある!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!