カテゴリー
恋愛論

108本の薔薇を贈ったことはありますか?

質問

りおぽんさんは108本の薔薇を贈ったことはありますか?

回答

ありません。108本も薔薇を贈られたら、相手の女性がその扱いに困るからです。表で渡したら持って帰るのが地獄ですし、家に帰っても活ける花瓶がたくさん必要です。結局お花屋さんに持ち込んでボトルフラワーやブリザーブドフラワーなどに加工してもらうしかありませんが、となると家の中がおんなじ色の薔薇の加工品で溢れることになります。僕が女性であればそれは嫌なので、僕は女性にも贈らないというわけです。

108本の薔薇には「marry me」という花言葉があるそうで、このためプロポーズに手渡す花束として雑誌で取り上げられて流行しているようです。でも「結婚してください」は、僕であればぜったい自分の口で言います。それを薔薇の花束なんかに譲れません。

また同種の花言葉を持つ薔薇の花束に「12本の薔薇の花束」(ダズンローズ)があります。こちらは「私の妻/恋人になってください」という意味だそうで、花言葉とすればこれで不足はありません。この「ダズンローズ」を「ちょっと物足りない」として、108本の薔薇を勧めている生花業者もあるようですが、これはまさに花屋さんの営業政策、陰謀です。

この手の話では、日本では1970年代まで1割にも満たなかったダイヤモンドの婚約指輪を、「ダイヤモンドは永遠の輝き」という巧みなキャッチコピーで日本人に根付かせたデビアス社の戦略が思い浮かびます。

こうやってダイヤモンドの婚約指輪を流行らせた同社でしたが、問題になったのはダイヤモンドの指輪なんて贈った経験がなかった日本人男性にはいくらぐらいのものを選べばいいのかわからなかったことでした。同社は当初「男性のお給料の1ヶ月分程度」を勧めるというガイドラインを設けました。

しかし営業上手な同社が目を付けたのは、その当時の結納金の相場が「お給料の3ヶ月」だとされていたことです。これを狙っちゃえということで、今も聞かれる「婚約指輪はお給料の3ヶ月」という新ガイドラインが出来た訳です。日本人男性はこういうものに情報弱者ですから、いつもそのお財布は狙われています。108本の薔薇もその一つですから、いずれ常識になっていくのかもしれませんが。

ちなみにデビアス社の「お給料の3ヶ月分」説が決定的になったのは、郷ひろみさんが二谷友里恵さんとの結婚に際し、記者たちから「どんな指輪を贈ったのか」と問われて、笑みを浮かべて「お給料の3ヶ月分の指輪」と答えたからでした。これは僕も3ヶ月分の指輪を贈らないとと全国の独身男性が考えた瞬間です。

もしお札に描いてある肖像画が、女出入りの派手だった人物だから結婚式に相応しくないなんて考えるのであれば、郷さんと二谷さんの結婚がどうなったのか考えれば、「婚約指輪のお給料3ヶ月分は縁起が悪い」と言い出す人が出てもおかしくない筈ですが、いまだにそういう声を聞いたことがありません。このあたりはいろいろご都合主義です。

では最後に僕がどんなものを贈ってきたかちょっと振り返ってみましょう。と言ってもちゃんとプロポーズしたのは妻だけですが😅。

実はプロポーズでは何も贈ってはいません。そもそも結婚しようということを、妻がドイツの音楽大学の大学院に2年間留学すると決めた時、2人で相談して決めたからでした。ですから先に結婚することは決まっていたんですが、「プロポーズの言葉をちゃんと言ってほしい」という妻のリクエストがあったので、僕がちょっと考えた言葉でプロポーズしました。答えはもちろんイエスでした。ですから花も何も贈ってはいません。

その後で婚約指輪や結婚指輪を用意するんですが、妻の要望は「無色透明のダイヤモンドでは使う機会がないから、使えるものがいい」ということでした。妻はピアニストですから、大学生でも何かとジュエリーを使う機会がありました。しかし無色透明のブリリアントカットのダイヤモンドでは、そうそう使う機会がありません。

この妻の宿題に、僕が出した答えが、当時はほとんど日本では知られていなかった「ヴァンクリーフ&アーペル」のかなりファッション性の高いピンクのダイヤモンドをあしらった指輪でした。ちょっと甘くて可愛いヴァンクリーフのテイストが、当時大学生だった妻には似合いました。実は今でも妻はこの婚約指輪をはめていることがあります。

後は妻がドイツに留学している間、せっせとお金を工面して、最初のスタインウェイのグランドピアノを購入し、表参道にそれを気兼ねなく弾けるマンションを購入して妻の帰国を待って訳です。クラシックの音楽家に取って花束を贈られるのは日常的なことなので、僕は気軽にずっと花束を贈ってきていますが、これはあくまでも楽しめる範囲でです。

コンサートを1回やれば、持ち切れないほどの花束が贈られますから、現地で欲しい人を探し、あらかたあげないと帰宅できません。持って帰ってきた花束もけっこう活ける作業が大変です。おかげで「たくさんの花束をもらうと後が大変」と思うようになってしまいました。

ちなみにコンサートの贈り物で一番喜ばれるのは、現実的ですが「手が汚れないお菓子」だと思います。コンサート前は飲み食いを控えますし、公演終了後は挨拶などで忙しく、空腹を抱えて「なんか食べたい」と思っているケースが少なくありません。そうなるとまさに「花より団子」状態になります。包装はどうでもいいからビリビリと破いて手を汚さずサクッと食べられるお菓子が一番喜ばれるというわけです。ですから演奏家仲間で花束を贈る人は少ないですし、贈っても花束は小ぶりでお菓子付きという場合が多いです。

気の利いた差し入れができるようになるのが、この手の職種の女性に「気が利いている」と思ってもらえる秘訣です。バカでかい花束を贈ってくる人はいるものなんですが、これは「気が利かない」と判断されてしまうので厳しいです。

プロポーズしたのは妻だけですが、9月の神戸旅行では家政婦さんに「12本の薔薇、ダズンローズ」を贈っています。これは神戸のお花屋さんにあらかじめ花束加工をお願いしてあったので、家政婦さんに喜んでもらったら2人でお花屋さんに持ち込みました。

この出来上がったものが贈られて来たので、家政婦さんは自分の部屋の壁にかけて楽しんでいます。

美沙には我が家の薔薇園の薔薇から、気に入ったものを切り花にして、自分の部屋で飾ってもらっています。そうするとなぜか梨沙が自分の分まで切り取るんですが🤣。

美沙にはプロポーズの代わりに、僕が蒐集して来たアールヌーボー期のジュエリーコレクションから、美沙に似合いそうなものを選んで贈りました。これも梨沙が自分の分を欲しがっていますが😅。

今年美沙と台湾に行った時、大富豪の台湾の友人から1.3カラット超のビビッドのアーガイル産ピンクダイヤモンドのルースなんていうとんでもないプレゼントを美沙はお祝いとしてもらっています。これを指輪に仕立てることも検討しましたが、こんな億を超える指輪をそうそう使えないので、ルースのままにして僕の宝石コレクションと一緒に管理しています。

チェリストさんはオケの仕事ですからそんなには花束をもらってきませんが、ピアニストさんは日常的にもらって帰ってきます。やっぱり自分の部屋では飾りきれないので、我が家に持ってきて家政婦さんが良さそうな花瓶を見繕って生けています。

花といえば、娘が華道を習い、現在では美沙と梨沙が習っています。娘は仕事で昨今多忙なので最近はお休み中ですが、草月流で、出来上がった「作品」を飾っていました。草月流なのでかなり前衛的で意味不明なところがある「作品」で、我が家のインテリアに似合うような似合わないような奇怪なシロモノでした🤣。これを僕がそそッとリビングのはしっこの方に移すと、「扱いが悪い」と拗ねられたものです😅。

草月流は娘1人で十分なので、美沙と梨沙にはいずれお茶室の花を生けてもらおうと考えて未生流にしています。未生流の先生はこの辺では少ないのが難でしたが、こっちは未生流ですから2人でいろいろ計算して飾っています。ただ美沙は現在、習い事はお休み中です。

僕の趣味に「薔薇の栽培」のほか「蘭の栽培」があります。薔薇は地植えがほとんどですが、蘭は温室で鉢植えがほとんどです。一生懸命に栽培しているのは一般的に想像される洋蘭ではなく、敦盛草や熊谷草、布袋蘭、かもめ蘭といった日本の野生蘭です。また風蘭などの着生蘭を自然の風景を再現するように栽培していたりもします。

花期が短いものやちょっとのことで弱りやすい栽培困難種が多いんですが、花が咲いたらせっかくだからみんなに観てもらおうと考えて、家の中に持ち込んで飾ったりもしています。これがりおぽんのリアル花束というわけです。

僕の趣味や妻とみんなの仕事柄、何かと花が絶えない家ではあります。

相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!

  • 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
  • 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
  • 紙書籍が郵送されてくる!
  • 総額1万円相当を無料でプレゼント!

超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗
  • 私の相場予測を無料で読める!
  • 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
【見ないと損する!】無料で読める!非常に高い的中率の相場予測noteで爆益を掴み取ろう!【悪用厳禁】真似するだけで爆益!大好評の相場予測! 先出しで相場予測を公開しているので、誰でも簡単に真似できます! 私は東大を卒業後、大...

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!

秘密の爆益銘柄がヤバい!

30倍超えの銘柄もある!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧
カテゴリー内人気記事