東大ぱふぇっとです。
NASDAQ100が爆上げしています。
記事執筆時点(深夜2時)では+1.5%ですね。
レバナス勢も爆益!
レバナスには批判もありますが、ちゃんとした利用を出来ているなら問題はないと個人的には思います。
最高値更新で爆益!
NASDAQ100は最高値を更新しました。
最高値を更新したということは、どのタイミングで買った人もガチホをしていたら誰もが含み益を出せているということです。

記事執筆時点(深夜2時)では+1.5%ですね。

15300ドルを超えました。新高値をしっかりと更新しています。レバナスをしている人は爆益ですね!
東大ぱふぇっとはレバナスは100万円程度の保有で、デリバティブで6000万円ほどNASDAQ100を保有しています。つまり爆益です。

6000万円持ってて1.5%上がったらそりゃ90万円増えますよね。算数。
東大ぱふぇっとは毎月90~100万円程度の海外不動産ローンを抱えているのですが、来月の支払い分をデリバティブ・インデックス投資のみで1日で稼げました()
これで良いんですかね…。
レバレッジは素晴らしい。
レバナスには批判もありますが、ちゃんとした利用を出来ているなら問題はないと個人的には思います。
問題点はちゃんとした利用を出来ていない人が大量にいることですね()
レバレッジETFまとめnoteを読んだり、せめてこのブログのレバレッジETFやデリバティブ系の記事を全部読んだりした方が良いとは思います。。。
短期動向を当てられるか?→実際に当てた!①
ブログやツイッターをご覧の方ならご存知かと思いますが、東大ぱふぇっとは8月6日にNASDAQ100をショート(空売り)しました。
売却価格は15150ドル付近ですね。

なんで売ったのかとかよく聞かれますが、究極的な理由は下がると思ったからです。
まあ記事に書いてあるんですが、雇用統計とインフラ法案ですね。

ちなみに15150ドルでショートしてそのまま放置していた場合、現在15300ドルですので爆損ですw
短期動向を当てられるか?→実際に当てた!②
当然ながらショート(空売り)ポジションを買い戻しているわけですね。
8/13,16,17の3日間に掛けてNASDAQ100を買い戻しました。
取得価格は14932ドル~15067ドルくらいですね。

その後さらに、14800ドルで追加投資をしています。
本当は14700ドルで買いたかったんですが証拠金の入金が間に合わなかったので14800ドルでの買い増しになりました。(気になる方はツイッターを漁ってください)
そして爆益。まあ寝て起きたら下がってるかもしれませんが、買値より上に逆指値を入れているので利益は確定しています。

レバナスの場合、こういった感じで毎日の上げ下げが激しいと減価が進むんですよね。でも投信なのでスイングはできない。投信でデイトレはもはや不可能です。あと逆指値も無理ですね…。
デリバティブ・インデックス投資の場合は減価がなくて経費率も格安なので長期投資に最適な上にスイングも出来るんですよね。当然逆指値もトレールも使える。
ショートは危険!
今回はショートのタイミングが完璧だった上に、しっかりと安値で拾い直すことができました。
それでも、ショートは怖いです。一般的には非推奨です。
なお、アフィリエイトと再生回数で稼いでいるYouTuberの中には『レバレッジETFを叩きながらCFDでのショートを勧めている』人もいるらしいですが、非常に邪悪な存在ですね。
レバレッジETFをこてんぱんに叩くのに、本人はIG証券でCFDを勧めてるのは脳に欠陥があるかアフィリエイトかのどちらかですね。どっちだろう?
— 東大バフェット (@utbuffett) August 18, 2021
短期的な天井でショートを行い、その後安値で拾い直すことに成功している東大ぱふぇっとですら、ショートは怖いです。ショートは絶対にやめましょう。
(もっとも、このブログの読者層はリテラシーが高いので、YouTuberを鵜呑みにしてCFDを開設してショートをする人はいないと思いますが…)
今後の株価の予想!
今後の株価の予想をすることは出来ます。まあ予想は誰でも出来るんですが、当たるかは知りません。
東大ぱふぇっとのカレンダーには『この日に売る』『この日に買う』といったメモがあります。
でも、これを公開したりすると『暴落煽り再生数稼ぎYouTuber』と区別が付かなくなってしまうという危惧があるんですよね。
まあYouTubeは再生数を稼ぐとそのまま金銭的利益に直結するんですが、ブログは別にPVが増えてもほぼ意味ないんですけどね。
記事が読みにくくなるからという理由でGoogle AdSenseすら外してるブログですからね…。
ゴールド暴落動画を出していた煽りYouTuberはゴールドの空売りをちゃんとやっていたんですかね。私はゴールドを大量購入して爆益を出したんですが。
ちなみに長期的に見たら株価は右肩上がりと予想しているので、短期動向が分からない場合はガチホをしておくと良いと思います。
予想が当たるかどうかはさておき、短期動向に需要あるのかなぁ。
まああるとは思うんですが、煽りYouTuberと同じになりたくないので、あんま公開の場で書きたくないんですよね。
短期動向をどう当てるか?
短期動向の当て方とかも聞かれるので、明日の記事で書くことにしましょう。
眠いってのと、ブログ記事は2000文字を超えると読むのが疲れるってのがあります。ちなみにこの記事は3500文字です。
暴落煽り動画を出しておきながらショートしてなかったりするのマジで意味わからないですね。いや意味は分かるか、再生数稼ぎですね。
YouTuber全否定ではないです。YouTuberの中にも良い人はいます。ちゃんとした発信をしているYouTuberもいます。この前YouTuber億り人投資家にご飯をおごってもらいました。
煽って再生数でビジネスをしているYouTuberと違って、私は実際にNASDAQ100のショートをしていますからね。そしてショートでもロングでも稼いでいます。
最近は売買のたびにリアルタイムでTweetしているので、東大ぱふぇっとのTwitterをフォローしておけば短期動向の予想を見ることが出来ると言えるでしょう。
煽りYouTuberと違ってPV稼ぎに意味はないですし、実際に取っているポジションでもあるのでその意味でも信頼性はあるでしょう。
なお、予想が当たるかどうかは分かりません。外れてもキレないでね。起きたらNASDAQ100が-30%になっているかもしれませんし。トレールストップ入れてるけどね。
まとめ
- NASDAQ100は新高値更新!つまり含み損の人が原理的に存在しない!
- レバレッジは素晴らしい。
- レバナス勢も爆益!でもレバナスの使い方には気をつけましょう!
- 代替案はレバレッジETFまとめnoteやブログ内記事を漁ってください!
- 短期動向は当てられることもあるが、当てられないこともある。
- 私自身はショートで稼いだが、一般的には難しいので非推奨。
- 煽りYouTuberに騙されないように気をつけよう!
レバナス勢の方々はYouTubeを見ている人が多そうなので、太郎とかダンとかみたいな煽り動画&再生数アフィリエイトでビジネスで稼ぐYouTuberに騙されてCFDショートで爆損とかしないで欲しいなぁと思ってこの記事を書きました。
ショートを勧めてCFD口座開設をさせれば儲かりますからね。ショートで実際に稼いでいる人が『ショートは非推奨です』って言ったほうが説得力あるでしょ?
ショート用ではなく、低レバレッジを掛けるためなら東大ぱふぇっとも勧めるんですが。
IG証券でVIGにレバレッジを掛けたり、GMOクリック証券でS&P500やNASDAQ100にレバレッジを掛けるのは大いにアリだと思います。もちろん一般的には非推奨ですけどね。
ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!
超お得なお知らせ!



本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!
初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!
レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!
さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!
リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!