東大ぱふぇっとです。
2月下旬~3月は花粉症でダウンしていたり、🐰💕と温泉旅行に行っていたのでブログ内に売買履歴を書き忘れていました。

ちなみに貸切露天風呂は最高すぎるのでぜひとも🐰💕を連れて行ってあげてください。最高すぎる。
もくじ
最近のチャート
ここ最近のNASDAQは調整気味ですね。

図はQQQのチャートです。2月後半~3月後半にかけて結構な下落をしています。
花粉症で休んでてその後🐰💕と慰安旅行にいっているタイミングと丸かぶりですね。
当然ながら安く買って高く売るのが株式投資で稼ぐコツなので、こういう安い時期には狼狽売りをせずに買うのが正着となります。

というわけで安値をちまちまと拾いまくっていました。その結果、3月末でのパフォーマンスは+300万円でしたね。

デリバティブ・インデックス投資の優秀さ
ハイテク系ばかり、特にハイテク系個別株ばかりを買っていた人の中には狼狽売りしてしまった人もいるかもしれません。。。。。
一方で、インデックス投資であれば血眼になって個別株の短期動向を追い続ける必要はありません。
そして無視できるレベルの低金利でインデックスにレバレッジを掛けるデリバティブ・インデックス投資なら、インデックスのアウトパフォームを簡単に狙うことが出来ます。
個別株の短期動向とか一切見たりもせずに、体調不良の中でもぱぱっと簡単にパフォーマンスが出せてしまうのがデリバティブ・インデックス投資であるとも言えます。
インデックスにレバレッジを掛ければ簡単にアウトパフォームできるのは当然ですね。インデックスのリターンがマイナスだと残念な結果になりますが、長期で見ればインデックスは右肩上がりということになっているので些細な問題でしょう。
短期動向を追いかけまくって個別株を頑張るより、どんと構えてデリバティブ・インデックス投資をやっている方が圧倒的な低労力で高パフォーマンスを出せるのではないでしょうか。
ブログ内でデリバティブの手法をあまり書きすぎると安易なイナゴを生みかねないので、詳しくは仮想レバレッジポートフォリオnote後編でお願いしますね。
まあ、東大ぱふぇっとが大量に保有している個別株は暗号資産(仮想通貨)のマイニング銘柄なわけですが、MARAもRIOTも好調で爆益なんですよね。。。。
レバレッジETFを使うと毎日3倍複利による減価が生じるので、GMOクリック証券でCFDを使うのも手だと思います。
現在のポートフォリオ
NASDAQを爆買いした上にS&P500も買い増ししたため、現在はこの2つで7割ほどを占めていますね。。。
確定申告が終わって現金が不要になったら、残った現金を全部VIGにぶち込もうかなぁとは考えています。
まとめ
- インデックス投資なら短期動向を血眼になって追いかける必要はない
- デリバティブ・インデックス投資なら低労力で高パフォーマンスを出せるので個別株情報を血眼になって追いかけるよりもよっぽどおすすめ。
- レバレッジETFは減価するのでGMOクリック証券でCFDを用いるのも有効。CFDは
IG証券でも出来ますが、指数へのCFDならGMOクリック証券の方が良いですね。ARKKにレバ掛けたい人は…IG証券ですね。。。
フルポジだから買い増し余力がない。。。。。みたいな悩みからは一切解放されて世界が変わるので、デリバティブも使えるようになると非常に視野が広がります。株式比率を100%以上にすることが可能になるわけですし。
ちゃんと気をつけないとですけどね!
超お得なお知らせ!


本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!
初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!
レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!
さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!
リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!