カテゴリー
暴落対策・暴落時の行動

【暴落対策】現物株の売却を進めます

東大ぱふぇっとです。

暴落煽り記事とかではなく、真面目な話としてですが、暴落対策として株式の売却を行います。

まあそもそもYouTubeと違ってブログってPV数が増えても別に広告収入が出るわけじゃないので、煽り記事で注目を集める必要性なんてないんですけどね。

YouTubeで稼ぐビジネスマンは人目を引く動画を作らなくちゃいけないんですよね。。。大変そうですがビジネスとしては凄い。

暴落予想!?

2月に暴落はめっちゃ言われていますね。

私自身、2月の特に下旬あたりはちょっと警戒心を強めにしていますが、、、暴落予想記事とかは基本的に書かないようにしています。

暴落する暴落すると言い続けてPVを稼ぎつつ、当たったときだけドヤ顔するマンになりたくもないので。

コロナショックの大底の日はピンポイントで当てましたが…。

【買いの好機】コロナショックの株価底入れは近いか!?東大ぱふぇっとです。 最近色々な方々から、 株価底入れはいつだと思いますか? 系の質問をめっちゃもらうので、書きましょ...

色んな動向を見てリスクが高いと判断した際にはポジションを減らすのも一つの戦略ではありますが、当て続けるのは難しいですね。

現金が必要!

現金が必要なことが予見される場合には予め株式をある程度売却しておくべきでしょう。

東大ぱふぇっとはARKのためにIG証券などのような一般口座での取引を行っていますし、その他海外証券口座でもデリバティブを行っているため、確定申告が必要です。

また、特定口座(源泉徴収なし)を用いている人も確定申告が必要ですね。

【節税】税金支払を少しでも繰延する方法東大ぱふぇっとです。 税金の支払いはなるべく先に延ばすに越したことはありません。 なぜなら、その分だけ複利運用をすることが出...

あとは暗号資産(仮想通貨)とかも確定申告が必要ですね。ビットコインを直接買っちゃうと申告分離不可の雑所得ですからね。※私はMARAというビットコイン系の銘柄を買って放置してるので株式ですので税制面のメリットがあります。

これら税金支払の際に暴落していると株を安値で強制的に売却させられることになります。

同じことをロビンフッターも考えているとすると…ちょっと怖いですね。

リスク許容度の見直しを

上記のような理由で税金支払がある人は確実に現金を確保しなくてはいけません。

そうでない人も、暴落が来たとしても大丈夫なのかは一応ですが確認しておきましょうね。

バブル銘柄を握っていれば大きな利益を得られる可能性がある一方、下落時のダメージも大きなものとなりがちです。

東大ぱふぇっとは現物株を売却して現金を確保した上で、デリバティブ・インデックス投資の短期投資の部分についてはトレールストップを少しキツめに設定しておこうかなと考えています。トレールストップについては【移管の意】マネックス証券がめちゃくちゃ良さそうなので移管か!?という記事に書いてあるのですが、まあ要は逆指値を入れておいて下落時には利確してしまおうと言うことです。

資産のうち、どの部分はガチホでどの部分は短期的投資(投機?)を行うのかは明確にしておくと良いでしょう。

めんどくさければインデックスのガチホで良いでしょう。

まとめ

  • ARKなどの一般口座、源泉徴収なし口座、暗号資産(仮想通貨)、デリバティブなどをしている人は確定申告時の暴落に弱いので前もって現金を用意しよう!
  • そうでない人も暴落が来たときのことは考えておこう!
  • 個別株よりはインデックスの方が下落時の安心感は高いとは言え、インデックスも下落するので【現金:株式】の比率も考えるべきでしょう。

そもそも税金分までフルインベストメントしちゃってる私がちょっとおかしいという説はあるのかもしれませんね。。。。。でもレバレッジ掛けてるし現金はあまり持ちたくないんですよね。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧