カテゴリー
SBG・中国株

ぶっちゃけSBGとVGTだけで良くね?

https://twitter.com/utbuffett/status/1217469401252786176

ガブリアヌス
ガブリアヌス

渾身の記事!w の更新ツイートには大していいねつかないのにね。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

こんな適当理論でいいねたくさんつくならブログやる意味なさそう。

MSFTかAAPLのどっちかは勝つやろ理論

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

さて、現在主に一般人が利用しているPCのOSは?

ガブリアヌス
ガブリアヌス

(Linuxとか言われないための予防線をヒシヒシと感じるな)

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

そう、マイクロソフトとAppleの2社から出ているOSでPC市場は寡占状態ですね。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

てことは仮にWindowsに修正不能なバグがでてマイクロソフトがオワコン化しても、その分Appleの株価は上がるやろw

ガブリアヌス
ガブリアヌス

暴論だなw

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

まあ最も、両方ともここ10年間伸び続ける可能性だって大いにありますけどね。

VGT/QQQを丸ごと買うのが早い

ガブリアヌス
ガブリアヌス

でもさ、PC以外の端末が普及したら?例えば全部スマホになるとか、そもそも新しいデバイスが出るとか

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

スマホならAppleとGoogleを両方買っておけばまず勝てるでしょw

新しいデバイス…めんどくさいので、VGTとQQQを買ってハイテク丸ごと買いません?

強そうなのを丸ごと持てば勝ち確定w

ガブリアヌス
ガブリアヌス

でもさ、アメリカのハイテクがオワコン化する可能性ってないの?

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

うーん、そうなんですよね。アメリカのハイテクがオワコン化したらぶっちゃけアメリカ全体がオワコン化してる気がしますけど。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

それはさておき、アメリカのハイテクがオワコン化しても勝つためには、アメリカ以外の有望なハイテクにもまるごと投資出来ればさっきの理論で勝ち確定なんですよね。

ガブリアヌス
ガブリアヌス

ま、まさか・・・。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

そう、SBGとVGT/QQQを買えば良くない?

東大ぱふぇっと視点からのSBGの魅力

詳しくは以下記事に書いております。

【SBG】SBG購入に至った理由 100株だけですが、SBGを購入しました。※サテライト部分での保有です。 経緯 私のこの記事に対して、 https:/...

簡単にまとめると、

  • VGT/QQQっぽいものに丸ごと投資できる
  • 現在は表面価値と株価に乖離があるため、VGT/QQQっぽいものを66%オフくらいで買える

といったところですね。

ガブリアヌス
ガブリアヌス

アメリカ以外のハイテク株に投資している投資会社の株を66%オフで買えるってことは…まさか…

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

そうなんですよね。

①米国以外のハイテクを買える

②66%オフなので3倍レバレッジに近い感じになる

③しかも毎日3倍複利みたいなことはしないから、複利効果による大爆発や大縮小はない

っていうメリットが…。

ガブリアヌス
ガブリアヌス

SBGやばくね?

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

そもそもピッフィーさんって私とほぼ同い年くらいなのに、3億円近い資産を持っていますからね…。

具体的なポートフォリオ

ガブリアヌス
ガブリアヌス

これはさすがにやりすぎじゃないか…?

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

…。まあ、VGT/QQQ/SBGのうち、どれかしらのハイテクは勝つやろwっていう暴論ですからねこれは。

 

※個人的には1セクターへ依存しすぎるのは危険な気がするのでこのポートフォリオは非推奨です。

まとめ

  • VGT/QQQでアメリカのハイテク株に投資、SBGで中国などのハイテク株に投資すればさすがにどっちかは勝つんじゃね?w 
  • もちろん両方勝つ場合もある
  • SBGは表面価値の1/3程度の株価なので、3倍レバレッジっぽいことができる
  • 3倍のポジションを毎日複利で取り直すわけではないので、複利効果の大爆発や大縮小はない
  • VGTやQQQといったETFと違い、SBGは投資会社であり個別株なので、個別株特有のリスクはある気がする(なお投資会社特有のリスクについては論理で殴れないので私は可視化出来ません)
  • 表面価値と株価の乖離がいつ埋まるかは不明。(まあ乖離がひどくなったら自社株買いするという点はピッフィーさんに割と同意してます。ただ私は個別株マジでわかんない)
東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

SBGが4500円台のときに100株だけ買ったんだけど、もう少し買い増しても良いかも…。J-REIT全部売ってSBGにしようかな…。

東大ぱふぇっと
東大ぱふぇっと

でも東大ぱふぇっとはなんだかんだ言ってインデックス派&セクターETF大好き人間なので、ピッフィーさんみたいにSBGにポートフォリオの大半を割く度胸はないですね…。うーん。

ガブリアヌス
ガブリアヌス

(ついにインデックス派なのを認めたか…。)

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧