SBG・中国株 【SBG】SBGを追加購入しました 2020年2月7日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 最近ノアさんが日本株を全部売却したらしいですね。リンクはろうと思って記事探したんですが見つからなかった。まあいっかw ていうかノアさんのことを最近いじっていない気がし …
株式投資Diary・雑記 【暗号資産(仮想通貨)】ぶっちゃけ暗号資産(仮想通貨)ってどうなの?【質問への回答】 2020年2月6日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ さて、暗号資産(仮想通貨)に関するご質問を頂きました。というかこの質問に答えるために以下記事で投資と投機の定義を書いたんですよね。 …
レバナス・ツミレバの活用法 【意外】宝くじは何枚買うのが適切か考察&株式投資への応用 2020年2月5日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 宝くじなんて買うな!!!!!!!! ってのはまあ当然ですよね。分かってますよそんなこと。 昨日の記事でも書きましたが、マ …
株式投資の方針 【投資と投機の定義】しっかりと「投資」をしよう! 2020年2月4日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ とある質問を頂いたのですが、それにお答えする前にまずは投資と投機の違いについて言及します。 投資と投機の軸①:将来性か?相 …
高配当メリットデメリット 【クイズの答え】インデックス投資は配当をグロース株に流している件について 2020年2月3日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 先日は以下のようなクイズ?を出しました。 その結果、熱い議論が行われ、東大ぱふぇっとが誤解していた部分などもあったため再度記事 …
株式投資Diary・雑記 投資信託をめっちゃ売却しました 2020年2月2日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 投資信託をめっちゃ売却してきました。 元々持ってた投資信託 諸事情は以下クソ記事に書いてあります※これもクソ記事だけど https …
高配当メリットデメリット 【意外】VOOは高配当株からグロース株へ資金を流している!?その理由とは! 2020年2月1日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ VOOは高配当株からグロース株へ資金を流している!?その理由とは! というクイズを出題することにしました。 …
高配当メリットデメリット 【驚愕】VOOは本質的にはグロース株への順張り投資である!その理由とは! 2020年2月1日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ VOOは本質的にはグロース株への順張り投資である!その理由とは! というクイズを出題することにしました。 …
最新資産額・PF推移 【資産推移】東大ぱふぇっとの保有資産・ポートフォリオ 2020年1月下旬 2020年1月31日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 2020年1月下旬時点での保有資産額は以下のようになっております。 読者の方々の視点に立ったブログなので、以下では前回の記事と …
高配当メリットデメリット 【高配当株・グロース株】サイクル分散と集中投資の是非とは 2020年1月30日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 昨日はサイクル分散という新たな概念を投げてみました。そこで本日は、 サイクル分散をすべきか?集中投資すべきか? …
高配当メリットデメリット 【VYM・SPYD】高配当株投資は安全ってほんと?セクター分散が効いてる? 2020年1月29日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ って内容をデビュー記事にて書きましたね。 https://selfinvest.net/2019/11/13/end- …
J-REIT 【J-REIT】東大ぱふぇっとが保有しているJ-REITの銘柄 2020年1月28日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ そういえばすっごい今更なんですけど、東大ぱふぇっとってJ-REITを持っているんですよね。 J-REITを保有している …
グロース・連続増配株投資 投資家に必要なのは握力と手放す勇気【一喜一憂】 2020年1月27日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ ウイルスの影響で1/27の23:30の段階でVOOは-1.49%、TECLに至っては-6.81%となっております。なおAWKは上がっ …
MSFT(マイクロソフト) マイクロソフトとAmazonのどちらが先に株価2倍3倍となるか?【ご質問への回答】 2020年1月27日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ KKK様より再度ご質問を頂きました。 東大ぱふぇっと様 いつもお世話になっています。3倍レバレッジの記事みましたよ!参考になりま …
NASDAQ100・QQQ・VIG 【TECL】VGTの3倍レバレッジETFの組入銘柄【TECL100万円購入】 2020年1月26日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 東大ぱふぇっとのレバレッジETF購入方針にてTECLの購入予告をしていましたが、実際にTECLを100万円分購入しました。 レ …
新NISA・投信考察 【質問への回答】投資信託の積立設定日は何日が適切か? 2020年1月25日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 投資信託の積立設定日についてのご質問を頂きました。 月末で定期買い付け日を検討しているのですが、東大ぱふぇっとさんの考える最良の日 …
ブログの方針・推移 ご質問などへの対応スタンス 2020年1月23日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ ※この記事は2週間ほど下書きに眠っていたので、ちょっと時系列的な整合性が取れてないかも。 最初に要約を持ってきます。 丁 …
MSFT(マイクロソフト) 強気相場の今こそVGTとMSFTとDHR!!! 2020年1月22日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 我が主君が非常に正しいことを述べていらっしゃったため、四天王たる我もそれに続こうという記事ですね。 https://wasei …
レバナス・ツミレバの活用法 東大ぱふぇっとのレバレッジETF購入方針 2020年1月21日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ さて、レバレッジド・逆ドルコスト平均法について何やかんや書いてきましたが、東大ぱふぇっとなりのレバレッジETF購入方針を書いておきます。 あと、運用額がまだ少ない&理 …
SBG・中国株 ぶっちゃけSBGとVGTだけで良くね? 2020年1月20日 東大ぱふぇっと 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ https://twitter.com/utbuffett/status/1217469401252786176 MSFTかAAPLのどっちかは勝つやろ理論 …