投資法・投資哲学 ビットコインのボラティリティーが激しいですが、りおぽんさんは含み益がある範囲だからか精神的に影響は無いのでしょうか? 2024年3月5日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月02日 回答 Twitter情報ではビットコインは落ちても73000ドルくらいで、93000から10000 …
政治・経済・社会 JDヴァンスが40歳という若さで副大統領まで上り詰めたのは、彼には何か特別な魅力みたいなものがあるからでしょうか? 2024年3月5日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月02日 回答 JDヴァンスが40歳という若さで副大統領まで上り詰めたのは、彼には何か特別な魅力みたいなもの …
趣味 りおぽんさんの絵はどんな感じか気になります。 2024年3月5日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 記憶力が凄いと絵を描く巧さに直結しそう!りおぽんさんの絵はどんな感じか気になります。観察力もズバ抜けてそうですし♪ 回答 小学生の時、描いた絵が都知 …
政治・経済・社会 ウクライナはロシアに占領された地域を諦めて停戦しろ、みたいなことを日本から言うのはグロテスクだと思うのですが。 2024年3月5日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月02日 回答 ウクライナはロシアに占領された地域を諦めて停戦しろ、ウクライナ国民も戦争に疲れているみたいな …
政治・経済・社会 アメリカがウクライナを支援しなくなっても、日本はこれからも引き続きヨーロッパと共にウクライナを支援することが国益になると思いますか? 2024年3月5日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月02日 回答 たとえアメリカがウクライナを支援しなくなっても、日本はこれからも引き続きヨーロッパと共にウク …
政治・経済・社会 先日のトランプ、ゼレンスキー会談、日本に当てはまると尖閣、北方領土などを他国に領土主張された場合でも、同様のことが起こると考えるべきですか? 2024年3月5日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月02日 回答 先日のトランプ、ゼレンスキー会談、日本に当てはまると尖閣、北方領土などを他国に領土主張された …
政治・経済・社会 今回のトランプゼレンスキー会談を見て、近い将来の台湾情勢が懸念されるのですが、ご見解はいかがでしょう。 2024年3月5日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月02日 回答 今回のトランプゼレンスキー会談を見て、近い将来の台湾情勢(ひいてはその場合の日本の対応)が懸 …
政治・経済・社会 ゼレンスキー大統領がトランプ大統領のケツの穴を舐めるべきだったというのが大勢ですが、私もりおぽんさんに賛成です。 2024年3月5日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月02日 回答 株クラ・金融クラではゼレンスキー大統領がトランプ大統領のケツの穴を舐めるべきだったというのが …
政治・経済・社会 トランプ大統領とイーロンマスクについて。 2024年3月5日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月02日 回答 トランプ大統領とイーロンマスクについて、ディープステートを暴くヒーローみたいな意見を目にしますが、こういった中二病患者についてひと言 …
政治・経済・社会 拡散型LLMが早くて安いと言う話しを聞きますが、今後はこれが主流になっていくのでしょうか? 2024年3月5日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月02日 回答 拡散型LLMが早くて安いと言う話しを聞きますが、今後は これが主流になっていくのでしょうか …
政治・経済・社会 消費関数理論についてどの仮説がもっとも実体経済に即しているとお考えでしょうか? 2024年3月5日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 消費関数理論についてりおぽんさんはどの仮説がもっとも実体経済に即しているとお考えでしょうか? 私は恒常所得仮説が合理的であり、 …
政治・経済・社会 デカルト著の方法序説という本を読んだことありますか? 2024年3月5日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 デカルト著の方法序説という本を読んだことありますか? 回答 高校生の頃、訳書で読み、以来、「Discours …
政治・経済・社会 ゼレンスキー大統領は会談において、どうするべきだったと思いますか? 2024年3月5日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月02日 回答 ゼレンスキー大統領は会談において、どうするべきだったと思いますか?彼がこの重要な会談に失敗し …
政治・経済・社会 アメリカ人は勝手に自分のことを類推されて断じられることに強い憤りを感じるんでしょうか。 2024年3月5日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月01日 回答 トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談を見て思ったのですが、アメリカ人は勝手に自分のことを …
投資法・投資哲学 旧NISAでオルカン、新NISAでS&Pと、FANG+を1ヶ月前から少しチャレンジしてみました。 2024年3月4日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月01日 回答 同じくシンママで、気になっていました。 旧NISAでオルカン、新NISAでS&Pと …
政治・経済・社会 トランプ大統領はプーチンを信用できると言ってるけど、マジでそう思ってるんですかね? 2024年3月4日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月01日 回答 トランプ大統領はプーチンを信用できると言ってるけど、マジでそう思ってるんですかね?きっと裏で …
投資法・投資哲学 FANG+に集中投資してきました。このまま続けるべきか、S&P500やオルカンに切り替えるべきか不安になっています。 2024年3月4日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月01日 回答 りおぽんさん、いつも貴重な情報をありがとうございます。 私はシングルマザーで、子供の教育費 …
投資法・投資哲学 ウクライナがヨーロッパの支援だけで戦争継続するシナリオの場合、フランスとかの軍需産業が儲かるんじゃないかと思うんです。続き。 2024年3月4日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月01日 回答 ご丁寧な回答にありがとうございます!個別株で買うとなるとサクソバンクを使うことになりそうです …
相場予測・市況・ファンダ解説 米国の超戦略!あまりにも精密に練られていた今回の金融引き締めの実像とは!? 2024年3月4日 東大ぱふぇっとn 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 【米国の超戦略!あまりにも精密に練られた今回の金融引き締めの実像とは!?】 ~金融引き締めなのに、株価が上がる理由を解説!~ 2 …
投資法・投資哲学 ウクライナがヨーロッパの支援だけで戦争継続するシナリオの場合、フランスとかの軍需産業が儲かるんじゃないかと思うんです。 2024年3月4日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年03月01日 回答 今後ウクライナがヨーロッパの支援だけで戦争継続するシナリオの場合、フランスとかの軍需産業が儲 …