投資法・投資哲学
長期的には円安になるとお考えですか?
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2023年12月07日 回答
急激に円高になってますね〜!
来年は円高になるとおしゃっていましたが、長期的には円安になるとお考えですか?
回答
…
投資法・投資哲学
金融課税の回避プラン、何か思いつくものはありますでしょうか。
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2023年12月07日 回答
金融課税の観測気球がまた上がってますが、金融課税(NISA枠を当然除いて)は20年後に持ち金 …
政治・経済・社会
大学無償化が言われています。
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
大学無償化が言われてます。
どうせ塾や私立の学校の学費とかに消えていくだけで少子化対策にならないと思っているのだけど、小さいころから学費を子供にたくさんかけてきたりお …
その他
一分間で電話番号をできるだけ覚えてくださいと言われて電話番号の羅列を出されたら、いくつくらい覚えられますか?
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
一分間で電話番号をできるだけ覚えてくださいと言われて電話番号の羅列を出されたら、いくつくらい覚えられますか?
回答
…
おすすめ高級品・料亭・旅館
おすすめのスポットライトなどあれば教えていただきたいです。
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
家のアートを照らす照明には演色性の高いライトを使用されていますか?
アートを飾る上で、環境、額装、ライティング等もとても重要な …
投資法・投資哲学
今年から貯金ではなく株式投資始めた赤ん坊です。
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
今年から貯金ではなく株式投資始めた赤ん坊です。
ここ1ヶ月でお給金以上の含み益がアプリ内に表示されてびっくりしてます。
なに …
おすすめ高級品・料亭・旅館
ご飯が一番美味しいと思った国はどこですか?
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
ご飯が一番美味しいと思った国はどこですか?また、美味しいと思った代表的な料理も合わせて教えてください。
日本以外でお願いします。
回答
僕的にはや …
投資法・投資哲学
国家が通貨を増やして適切にインフレ率をコントロールできるという仮定が成り立つなら、国民がカラーコピーしたお札を使ってはいけない理由は何でしょうか。
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
国家が通貨を増やして適切にインフレ率をコントロールできるという仮定が成り立つなら、国民がカラーコピーしたお札を使ってはいけない理 …
投資法・投資哲学
来年から新札になります。日本で、デノミとか預金封鎖はありえるでしょうか。
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2023年12月06日 回答
来年から新札になります。日本で、デノミとか預金封鎖はありえるでしょうか。あるとしたら、いつ頃 …
政治・経済・社会
政治資金パーティーってどういう人達が参加するんですか?
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
政治資金パーティーってどういう人達が参加するんですか?
しょぼい料理で会費2万円もするのに、参加者は2万以上のリターン得られる …
投資法・投資哲学
増やした通貨はどこに行っちゃったんでしょうねえ。。
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2023年12月06日 回答
増やした通貨はどこに行っちゃったんでしょうねえ。。内部留保やたんす預金でしょうか?
回答
…
おすすめ高級品・料亭・旅館
行きつけの飲食店はどのようにお店探しをされているのでしょうか?
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
りおぽんさん行きつけの飲食店はどのようにお店探しをされているのでしょうか?
回答
①昔からの馴染みのお店、② …
投資法・投資哲学
楽天はどうなっちゃうんすか?
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2023年12月06日 回答
楽天はどうなっちゃうんすか?
回答
予想通り、楽天グループは楽天銀行株を売り出すことにしましたね。社債償還や携帯 …
投資法・投資哲学
株価に最も大きな影響を与える数値は金利でも為替でもなく通貨発行量ではないでしょうか。
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
株価に最も大きな影響を与える数値は金利でも為替でもなく通貨発行量ではないでしょうか。
通貨が発行されればされるほど、通貨の価値 …
趣味
シダ、コケの栽培や野鳥観察は昔からやってるんですか?
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
シダ、コケの栽培や野鳥観察は昔からやってるんですか?
回答
バードウオッチングはリタイアしてからです。もろも …
恋愛論
奥様との生活で1番振り回されたエピソードはなんでしょうか?
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
奥様との生活で1番振り回されたエピソードはなんでしょうか?
また、逆にりおぽんさんが振り回したエピソードもありましたらお願いし …
投資法・投資哲学
企業をリサーチする際、温室効果ガス削減効果や、はてまた女性役員などのサスティナブルな数値を投資判断にする事はあるのでしょうか?
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2023年12月06日 回答
最近の設備投資の売り込みの謳い文句として、機器を更新すると温室効果ガス削減効果が期待できます …
政治・経済・社会
アメリカの覇権が終わる場合に次なる覇権国家となる資質を備えている国は中国があげられると思いますが、他にも候補となる国はあるとお考えですか?
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
とした
質問
一般論として全てのものには終わりが来るという考えの元、現在のアメリカの覇権が終わると仮定した場合に次なる覇権国家となる資質 …
政治・経済・社会
食料自給率が何%であれば日本はよいのでしょうか?
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2023年12月05日 回答
最近テレビで日本の農業・畜産に関する話を見ました。食料自給率が38%にまで低下したことを皮切 …
おすすめ高級品・料亭・旅館
いくらぐらいの自転車に乗られてますか?
2023年11月20日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
いくらぐらいの自転車に乗られてますか?
回答
自転車は何台か持っているんですが、一番高価なのは「ピナレロ」のロードバイクで、完成車としては180万円 …




☆相場予測note☆
評判や口コミまとめ!
モモの株式投資
やすチャンネル
バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ