政治・経済・社会 日本人の宗教観というのは海外の方からは興味深く思われていますでしょうか。 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 日本人の宗教観というのは海外の方からは興味深く思われていますでしょうか。 回答 一般的な外国人は日本人の宗教 …
政治・経済・社会 日本人は何故転職(転社)しないと思われますか。 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 日本人は何故転職(転社)しないと思われますか。 回答 ①世間的に転職が評価されない、転職を繰り返す人が胡散臭 …
政治・経済・社会 水素エネルギーは自動車業界へのゲームチェンジャーになるでしょうか? 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年12月10日 回答 水素エネルギーは自動車業界へのゲームチェンジャーになるでしょうか?欧州がEV車をグダグダにし …
政治・経済・社会 そろそろ2024年の税制大綱が決まりますが、特に注目してる部分はありますか? 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年12月10日 回答 そろそろ2024年の税制大綱が決まりますが、特に注目してる部分はありますか? 回答 …
政治・経済・社会 恵まれない子供たちに寄付をするならどこがいいと思いますか? 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 恵まれない子供たちに寄付をするならどこがいいと思いますか? 怪しいところにはしたくなくて。 りおぽんさんはどこかに寄付をして …
政治・経済・社会 Fランク大学の存在意義についてのご見解をお願いします。 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 Fランク大学の存在意義についてのご見解をお願いします。 回答 時折この手の質問が舞い込むんだけど、正直に言っ …
政治・経済・社会 自民党って意外に自分たちにあまりお金をかけていないんですね。 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 NVDAの革ジャンCEOが来日した際、自民党デジタル社会推進本部に招いていましたが、 狭い部屋でパイプ椅子に座らせてて驚きまし …
政治・経済・社会 氷河期世代が割りを食っている理由はなんでしょうか。 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 氷河期世代がついてない世代だとして、人口が多いはずの氷河期世代が割りを食っている理由はなんでしょうか。 民主政国家では人口が多 …
政治・経済・社会 日本人の国民性など感じたことはありますか? 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 中国、ロシア、アメリカ、ドイツ、南アフリカ、インドで仕事してきましたが、ロシア人が1番真面目でした(真面目というか日本人気質?) インド人はハード面がすごく苦手な方が …
投資法・投資哲学 金融課税の回避プラン、何か思いつくものはありますでしょうか。 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年12月07日 回答 金融課税の観測気球がまた上がってますが、金融課税(NISA枠を当然除いて)は20年後に持ち金 …
政治・経済・社会 大学無償化が言われています。 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 大学無償化が言われてます。 どうせ塾や私立の学校の学費とかに消えていくだけで少子化対策にならないと思っているのだけど、小さいころから学費を子供にたくさんかけてきたりお …
政治・経済・社会 政治資金パーティーってどういう人達が参加するんですか? 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 政治資金パーティーってどういう人達が参加するんですか? しょぼい料理で会費2万円もするのに、参加者は2万以上のリターン得られる …
政治・経済・社会 アメリカの覇権が終わる場合に次なる覇権国家となる資質を備えている国は中国があげられると思いますが、他にも候補となる国はあるとお考えですか? 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ とした 質問 一般論として全てのものには終わりが来るという考えの元、現在のアメリカの覇権が終わると仮定した場合に次なる覇権国家となる資質 …
政治・経済・社会 食料自給率が何%であれば日本はよいのでしょうか? 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2023年12月05日 回答 最近テレビで日本の農業・畜産に関する話を見ました。食料自給率が38%にまで低下したことを皮切 …
政治・経済・社会 品川の東京海洋大学の方や品川シーサイドの辺りはあまり行きませんでしたか? 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 品川の東京海洋大学の方や品川シーサイドの辺りはあまり行きませんでしたか? 回答 あの辺、最近どんどん変わって …
政治・経済・社会 忘年会や仕事終わりの飲み会など、どうお考えですか? 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 一部で「忘年会に参加しないZ世代~」のような話題で盛り上がってます。 個人的には参加・不参加は自由ですし、来たくなければ来なく …
政治・経済・社会 りおぽんさんがサラリーマンなら、再雇用退職後の新しい仕事を見つけるならどうしますか? 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 りおぽんさんがサラリーマンなら、再雇用退職後の新しい仕事を見つけるならどうしますか? というのも、私の両親が再雇用退職後( …
政治・経済・社会 博士と呼ばれた事ありますか? 2023年11月20日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 博士と呼ばれた事ありますか? 回答 博士ではないですから「博士」と単体で呼ばれたことはありませんが、「物知り博士」のような形で揶揄われることはよくあ …
政治・経済・社会 今の各政党の代表の中で直接お会いしたことのある方はいらっしゃいますか? 2023年11月10日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2024年10月31日 回答 今の各政党の代表の中で直接お会いしたことのある方はいらっしゃいますか?どのような印象でしたか …
政治・経済・社会 国債を貨幣発行で補うというのはシニョリッジの考え方という認識であっているのでしょうか。 2023年11月10日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 国債を貨幣発行で補うというのはシニョリッジの考え方という認識であっているのでしょうか。 回答 そうですね。シ …