投資法・投資哲学
中央アジアは投資の面でどうでしょうか??
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
中央アジアは投資の面でどうでしょうか??
回答
カザフスタン、ウズベキスタン、タジキスタンあたりのこと?資源大国だったりして、潜在的な経済成長力はあ …
投資法・投資哲学
NISA1800万の枠を最速で埋めるために、家族全員に毎年360万振り込んであげる予定をしてるのですが、これは贈与税に引っかかるのでしょうか?
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年12月16日 回答
NISA1800万の枠を最速で埋めるために、家族全員に毎年360万振り込んであげる予定をして …
投資法・投資哲学
バフェットの立ち回りはマイルールを徹底的に守っているという意味で、投資家として模範的といえると思いますか?
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
バフェットの立ち回りはマイルールを徹底的に守っているという意味で、投資家として模範的といえると思いますか?
回答
…
投資法・投資哲学
シャネル以外にも、デパートなど一般人でも買えるお店に、資産になりそうなものはあるのでしょうか?
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
りおぽんさん、ここ数年でシャネルが値上がりしてるのに、今気づきました!
シャネル以外にも、デパートなど一般人でも買えるお店に、 …
投資法・投資哲学
バフェットさんが今年1年間現金比率を高めていた事は結果として機会損失だったわけですが、別にその判断を愚かだとは思ったりはしませんか?
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年12月16日 回答
バフェットさんが今年1年間現金比率を高めていた事は結果として機会損失だったわけですが、別にそ …
投資法・投資哲学
CTASはチェックリストに入ってます??
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年12月15日 回答
CTASはチェックリストに入ってます??
株価も業績も右肩上がりなので、少し買っています。
りおぽんさんの評価はいかがですか?
…
投資法・投資哲学
ロックアップ解除による創業家の持ち株の売却による株価の下落はどのように考えておられますか?
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
りおぽんさんは浅めの損切ルールを徹底されていたと思うのですが、ロックアップ解除による創業家の持ち株の売却による株価の下落はどのよ …
投資法・投資哲学
投資家が皆、りおぽんさんのレベルを目指す必要はないと思いますか?
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
投資家が皆、りおぽんさんのレベルを目指す必要はないと思いますか?
「オルカンを買って放置」という戦略とも言えない戦略の私が恥ず …
投資法・投資哲学
NISAの成長投資枠は長期保有目的ですか?
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年12月14日 回答
NISAの成長投資枠は長期保有目的ですか?それともある程度の利益が出たら売却する予定でしょうか?
回答
そこまで …
投資法・投資哲学
りおぽんさんがNISAの成長投資枠を使うとしたら、どのような個別株を選ぶのでしょうか。
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年12月14日 回答
りおぽんさんがNISAの成長投資枠を使うとしたら、どのような個別株を選ぶのでしょうか。
回 …
投資法・投資哲学
VSTやCEG、GEVなどの銘柄ここ数日弱いのなんでなんでしょうね?
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年12月14日 回答
VSTやCEG、GEVなどの銘柄ここ数日弱いのなんでなんでしょうね?単なる高値調整や資金移動 …
投資法・投資哲学
ヘルスケア下がってますねー。
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年12月14日 回答
ヘルスケア下がってますねー。
少し買っちゃいましたー。
回答
僕は今はどのセクターが特に買われたり売られたりし …
投資法・投資哲学
USSと日本製鉄の件。前者は日本企業で言うところのどのような存在感と考えるのが分かりよいですか?
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年12月14日 回答
りおさんへ☃️USSと日本製鉄の件。前者は日本企業で言うところの …
投資法・投資哲学
DOCUの決算が良かったのは、想定のシナリオ通りでしょうか?
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年12月14日 回答
DOCUの決算が良かったのは、想定のシナリオ通りでしょうか?
回答
コン …
投資法・投資哲学
米国のオプションでopen interestの分析するにあたって、私はbarchart.comを使用していますが、りおぽんさんはどのサイトを利用していますか?
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
米国のオプションでopen interestの分析するにあたって、私はbarchart.comを使用していますが、りおぽんさんは …
投資法・投資哲学
量子コンピュータ関連は、今後有望な投資テーマになりそうでしょうか?
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年12月13日 回答
量子コンピュータ関連銘柄(IONQ,RGTI,QUBT等)について教えてください。
量子コ …
投資法・投資哲学
8月の暴落を起点として、 低金利だったけどこれから金利あげます!っていう国から金利下げます!って国へお金が移動しただけのような気がしますが、合っているでしょうか。
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年12月12日 回答
結局インフレがどうとかより、
結局インフレがどうとかより、
8月の暴落を起点として、
…
投資法・投資哲学
順張りの練習をしています。
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
今まではさ、
順張りっぽくやってて、上がってるやつに乗るんだけど、すぐに下がって時間かけて上げて売るみたいな感じだったんですよ。
でも、考え方を改めたんです。
右 …
投資法・投資哲学
バブルの頃に日本株を持っておられましたか?
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
りおぽんさんはバブルの頃に日本株を持っておられましたか?よければ銘柄が知りたいです。
回答
バブル期はテレビ局か新聞社の記者をしていました。マスメデ …
投資法・投資哲学
米株、上げますね〜。バイイング・クライマックスかなぁ?
2024年1月9日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年12月12日 回答
米株、上げますね〜
バイイング・クライマックスかなぁ?
回答
昨夜はこ …




☆相場予測note☆
評判や口コミまとめ!
モモの株式投資
やすチャンネル
バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ