投資法・投資哲学 NVDA、本日夜中に151円で利確してしまいました。 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月07日 回答 NVDA、本日夜中に151円で利確してしまいました。 愚かでしょうか・・・。 今日これか …
投資法・投資哲学 米国株の空売りはどこの証券会社でしていますか? 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月07日 回答 米国株の空売りはどこの証券会社でしていますか? 回答 当然、日系証券会社 …
投資法・投資哲学 国内ベンチャーがIPOしてダウンラウンドになりがちなのは、なぜなのでしょうか? 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月07日 回答 あくまでここ1-2年の話ですけど国内非上場スタートアップのレイターはVCの先取り条項の存在も …
投資法・投資哲学 投資初心者です。長期投資としてポートフォリオの10%以下でfundnote社の「あけぼの」の購入を検討しています。 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月06日 回答 投資初心者です。 長期投資としてポートフォリオの10%以下でfundnote社の「あけぼの …
投資法・投資哲学 個別株に投資していくためには何から始めたらいいのでしょうか? 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月06日 回答 現預金が200万円ほどしかない20代後半独身女なのですが、投資を始めたいと思っています。皆さ …
投資法・投資哲学 ペニー株ですが、買いエントリーする時はかなり引き付けてからエントリーされるのでしょうか? 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月05日 回答 今朝投稿のあったペニー株ですが、全般的にボラティリティが高い銘柄と思いますが、 買いエント …
投資法・投資哲学 本体PFの中で、長期で持とうと考えている銘柄は何ですか。 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月05日 回答 りおぽんさんの本体PFの中で、長期で持とうと考えている銘柄は何ですか。 回答 …
投資法・投資哲学 今年アメリカが利下げではなく利上げをするシナリオもテールリスクとして想定はしておりやすでしょうか? 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月04日 回答 今年アメリカが利下げではなく利上げをするシナリオもテールリスクとして想定はしておりやすでしょ …
投資法・投資哲学 FANG+は20年後も強いと思われますか? 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月04日 回答 未来のことは誰にも分からないので、もちろん自己責任だし、推測で構いません。 FANG+は20年後も強いと思われますか? もう …
投資法・投資哲学 投資タイミングについて質問させて下さい。債券は一括購入、株式は1年かけて毎月同額を入金、と考えているのですが如何でしょうか? 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 投資タイミングについて質問させて下さい。 私は30代後半の医師なのですが、念願が叶い近々アメリカの大学に留学する事になりま …
投資法・投資哲学 投資初心者です。「確率」や「不確実性」とはどういった概念なのでしょうか? 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 投資初心者です。「確率」や「不確実性」とはどういった概念なのでしょうか? ベイジアンとか確率的因果とかくらいまではある程度 …
投資法・投資哲学 りおぽんさんの初動検知ツールってバックテスト済みでしょうか。 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月03日 回答 りおぽんさんの初動検知ツールってバックテスト済みでしょうか。 また、現状かなりの成果を出し …
投資法・投資哲学 moomoo証券は中華系なのがネックで開設をためらっています。 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 moomoo証券は中華系なのがネックで開設をためらっています。中華系にマイナンバーカードなどの写真を送ることに抵抗はなかったでし …
投資法・投資哲学 IBDのmarket surgeの導入を検討しています。 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月03日 回答 なかなか自分が思うようなスクリーニングが実現できない中、IBDのmarket surge ( …
投資法・投資哲学 特定口座のS&P500の330万(現在47%増)があります。FANGに入れ直した方が増やせる可能性が上がりますでしょうか? 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025月01月03日 回答 特定口座のS&P500の330万(現在47%増)があります。 2026年度のNIS …
投資法・投資哲学 moomoo証券の使い心地はいかかでしょうか? 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 moomoo証券の使い心地はいかかでしょうか? 回答 僕はmoomoo証券で口座を開き、ある程度資金を入れて …
投資法・投資哲学 新NISAにパフォーマンスとしてFANGに年初一括しましょう。 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月03日 回答 パフォーマンスとしてFANGに年初一括しましょう。たかが360万ですよ。 回答 …
投資法・投資哲学 今年のNISAは、なにを買われましたか? 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月03日 回答 今年のNISAは、なにを買われましたか? 回答 今年はまだ買っていない。優先順位も低い。 …
投資法・投資哲学 2244に含まれる銘柄で個別で買えない筆頭はずばり、AMDですよね。 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月03日 回答 2244に含まれる銘柄で個別で買えない筆頭はずばり、AMDですよね。 幸い2244は時価総 …
投資法・投資哲学 現在、自動車株は買えないと考える理由をうかがいたいです。 2024年2月7日 東大ぱふぇっとta 東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ 質問 2025年01月03日 回答 現在、自動車株は買えないと考える理由をうかがいたいです。 円安進行で短期的には好決算もある …