
日本の証券取引所で消滅した証券取引所と、現存する取引所との違いはどのように考えられるでしょうか?
2023年10月31日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
現在の日本の証券取引所は東証、名証、札証、福証ですが、過去に存在していたが後に消滅した証券取引所と、現存する取引所との違いはどの …

ナスダックとニューヨーク証券取引所の違いって何なのでしょうか?
2023年10月31日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
ナスダックとニューヨーク証券取引所の違いって何なのでしょうか?何となく大企業はニューヨーク証券取引所、IT系はナスダックというイ …

仮想通貨の税制度は今後変わると思いますか?
2023年10月31日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年01月04日 回答
仮想通貨の税制度は今後変わると思いますか?
回答
個人的な予測では、少しずつ仮想通貨を取り巻く日本の税制は変わっ …

オプション取引はとっつきにくいと感じてますがどのように習得されたのですか?
2023年10月23日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
オプション取引はとっつきにくいと感じてますがどのように習得されたのですか?おすすめの書籍やサイトはありますか?
回答
…

IOWN関連銘柄をウォッチしてますか?
2023年10月23日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年02月28日 回答
りおぽんさんはIOWN関連銘柄をウォッチしてますか?
していましたら何の銘柄をウォッチしているか、差し支えなければ教えていただきた …

債券投資家の動き等参考にされますか?
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
債券投資家は株式投資家より頭がいい
と言うのをたまに聞きますが、りおぽんさんもその様に思いますか?
債券投資家の動き等参考にされますか?
回答
…

最近めちゃくちゃイーライリリーの株価が上がってますけど、マンジャロってそんなに凄いものなのでしょうか?
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年02月25日 回答
最近めちゃくちゃイーライリリーの株価が上がってますけど、マンジャロってそんなに凄いものなので …

株を1銘柄だけしか持たないとしたら何を持ちますか?
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
株を1銘柄だけしか持たないとしたら何を持ちますか?
回答
「リスクを分散する」っていうのが僕の最大の基本方針 …

IBMを買うきっかけは何かあったのですか?
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年02月25日 回答
りおぽんさんが買いを入れた、IBMの過去の5年です。右肩上がりでないです。買った直後から上昇してますよね。
買うきっかけはあったの …

メルカリやその株価についてどう思いますか?
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
りおぽんさん目線で、メルカリやその株価についてどう思いますか?
楽天はノーウォッチと言っていたので似たようなものでしょうか。知名度はあり、他社のサービスをパクりだして …

2000年代と比較すると2020年代の企業価値、時価総額は大きく上がっていますが、これからも企業の時価総額が大きく上がるとお考えでしょうか?
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2000年代と比較すると2020年代の企業価値、時価総額は大きく上がっていますが、これからも企業の時価総額が大きく上がるとお考え …

日経平均の株価換算係数が導入された経緯とかご存知ですか?
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
日経平均の株価換算係数が導入された経緯とかご存知ですか?みなし額面制度をやめた理由がわかりません。こんなのファストリとか東エレと …

誰か投資の師匠がいましたか?
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
誰か投資の師匠がいましたか?
基本的にほとんど独学ですか?
回答
「投資手法」自体には師匠はいません。すべて独学です。しかし、「企業の将来を読む」 …

今年は米大統領選もあり相場は強いアノマリーがありますが、アノマリー通りに行かないケースもあるのでは?と考えてしまいます。
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年02月23日 回答
今年は米大統領選もあり相場は強いアノマリーがありますが、直近の中国・アメリカでの不動産不況な …

FANZAがもし仮に上場してたら株を買ってたかもしれませんか?
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
FANZAがもし仮に上場してたら株を買ってたかもしれませんか?
回答
買っていると思う。インターネット初期の …

IPOの割り当て狙い以外にどういう目的で口座を増やしました?
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
IPOの割り当て狙い以外にどういう目的で口座を増やしました?
管理めんどくさくないでしょうか。
回答
…

大学生や20代前半から積極的に新NISA等を活用して投資をすべきだと思いますか。
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
基本的に他人の生き方に口出ししないりおぽん氏に質問するのは申し訳ないですが、大学生や20代前半から積極的に新NISA等を活用して …

MSCBやMSワラントによる資金調達をする会社はやはり地雷なのでしょうか?
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年02月21日 回答
MSCBやMSワラントによる資金調達をする会社はやはり地雷なのでしょうか?苦境を抜けて成功し …

メインPFの株についてはずっとガチホではなくある程度利確、再購入を繰り返しているような話だったと記憶しています。
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
メインPFの株についてはずっとガチホではなくある程度利確、再購入を繰り返しているような話だったと記憶しています。それは売った値段 …

中長期の投資先としてSIer業界はアリだと思いますか?
2023年10月22日 東大ぱふぇっとta
東大ぱふぇっとの米国株投資ブログ
質問
2024年02月20日 回答
IT業界を熟知している立場からのご意見頂きたいです。
SIerってスイッチングコストが大き …