質問
2025年08月27日 回答
現在の年俸70億円以上のお仕事は、どのような能力や実績が評価されて就けたのでしょうか?
回答
申し訳ないけれど、この話は守秘義務があるのであまり詳しくは回答できないんだよな。創業者でカリスマ経営者のトップとは2000年に僕が米国企業のSVPとして赴任していた時に知り合った。ちょうどドットコムバブルが弾けたあとで、僕は不均衡動学やら市場の非効率性、行動ファイナンス論なんかをあれこれ研究して、そのインプリメントを試みていた。だから彼とは会えばそんな話をいつもしていた。それ以来四半世紀に渡る付き合いをしている。
でも僕は金融業界で実績になるようなトラックレコードは何もないし、見識もない。そもそも求職活動なんてしていないから、就職する気もなかった。ただ僕には長年温めてきたアイディアがあったんだよね。自分でもいろいろ試していたんだけど、なにぶん一人親方なのでリソースがない。だから中断したままになっていた。
もう完成することもないだろうと考えて、彼にはあーだこーだとアイディアを話して来たんだけど、ある時彼がそれをウチでやる気はないかと提案して来たんだよ。確かに彼のところならできそう。だから僕は就職したというより、自分が作ったベンチャー企業を知的所有者ごと売却して、買われた会社の社長を続けているような感じ。
実際、ヘッジファンドではよくあるんだけど、外部的には一つの大きな会社なんだけど、内部的には小さなファンドの集合体になっていて、僕はそのうちの1つのCOOというポジション。そしてその会社にとってはお試しレベルのAUMだけど、実証実験をするには十分な資金が割り当てられた。
ただ僕がニューヨークに行かない以上、僕に割り当てる仕事が必要になった。その会社にとってアジアパシフィック部門はまだまだ小さくて、運用拠点というより顧客である機関投資家への対応拠点。ただ顧客は断るほどいるので営業の必要はほとんどない。どちらかと言えばアフターケア。こういう交流が得意なのは彼も知っているので、APの代表も任せようということになった。
APでも東京の拠点は極々小さくて戦略的重要性も低いので、僕がシンガポールに拠点を移すことは会社的にウェルカムだった。まあ彼らはニューヨークからサンフランシスコに移動する程度にしか考えていないんだけど😅。
僕の報酬はけっこうアバウト😅。各COOの平均年俸に近いことや、僕が提供するプラスアルファで見込まれる収益の向上額からの逆算、そして現在僕が年間に稼いでいる投資収益などから決まっている。
話せるのはこれぐらいかな。ヘッジファンドではあるけれど金融業という感じはほとんどなくて、何かの研究機関という印象。僕はそこでの新しい研究テーマの研究プロジェクト責任者みたいなものだね。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!
✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!






☆相場予測note☆
評判や口コミまとめ!
モモの株式投資
やすチャンネル
バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ