カテゴリー
政治・経済・社会

玉木雄一郎さんが茂木さんのyoutubeチャンネルでハイパー減価償却を提案されていました。

質問

2025年08月24日 回答

少し前にはなりますが、玉木雄一郎さんが茂木さんのyoutubeチャンネルでハイパー減価償却を提案されていました。国内への設備投資などの際に、実際の減価償却以上の償却を許可すると言うもののようです。
こちら確かに国内投資を刺激し、うまく回れば地方の活性化にも繋がるかもしれませんが、かんぽの宿の再来にならないかという心配もあります。
また会計の知識に乏しいので、実際何%くらい上乗せしたらあえて賃金の高い国内に工場を回帰させるメリットが出てくるのか想像もつきません。
もし何かご意見などございましたらご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

回答

ハイパー減価償却というのは割とあり得る考えです。現行でも「中小企業投資促進税制」というものがあり、資本金1億円以下の中小企業が指定の設備投資を行なった場合、初年度に30%の特別償却が認められます。中小企業経営強化税制というものもあり、こちらは対象となる設備投資が即時償却できます。こうやって償却費を前倒しで計上することで利益を圧縮、法人税を減らせる効果があるわけです。

海外でも政府が投資を促進したい分野を対象に2倍の減価償却を認めたり、即時償却を認めたりする事例があります。設備投資のキャッシュフローを改善して、投資の回収を早める効果があるんですが、法人税の税収減にはつながるのでその見合いだけ考える必要がありますね。

日本では現在、中小企業に限って認められている制度ですが、利用対象を拡大してみるのも面白いかもしれません。ただなんでもかんでもとはいかないので、どういう設備投資を促すかよく検討する必要がありますね。ただこれが利権化しそうな部分ではあります。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

 

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧