
質問
以前、娘さんはお小遣いをほとんどポケカや本に使っていたというお話があったと思うのですが、
りおぽんさんが与えていたおこづかいはいわゆる一般的に小学生に与える程度の金額でしたか、それとも生活水準にあったそれなりの額でしたか?
私は子供にそれなりの額を与えようと思っているのですが、妻の金銭感覚が昭和でとまっていて「私が小学生の頃はいくらだった」的な話を出してくるので悩み中です。
回答
この例で言えば「それなりの額」だと思います。小学校低学年でも500円とか1000円という額ではありませんでした。
一つには娘は習い事をしていて電車に乗ってお友だちとヴァイオリンやバレエに行っていたため、万が一があった時、タクシーに乗って家まで帰ってくるという選択肢を持たせておきたかったからです。この関係では携帯電話もその頃から持たせていました。
もう一つは「お金の使い方」を教えたかったからです。僕は必要な時には大金を使うことを躊躇いませんが、「その価値があるものにはお金を惜しまないが、価値がないものには1円だって払わない」主義です。これを娘に伝えたかった。500円では買えないものの山でしょうが、それなりの額があると、「買えるけど買わない」という選択肢も生まれます。
自分にとって何がお金を使う価値があって、何はそんな価値がないのかをよく考えさせる。その結果、最初はムダ使いもしたようですが、だんだんお金の使い方を覚えていったと思います。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!