
質問
2025月05月21日 回答
ギリシャって、
どうやって立て直したの?
それは日本にも可能?
回答
ギリシャは債務再編とIMF主導による徹底した緊縮財政、そしてIMFやEUの欧州安定メカニズムによる金融支援などによって債務危機から立ち直っています。しかし2010年の危機勃発後、GDP比の債務がピークを超えたのは2018年。実に8年かかっています。その間、ギリシャは緊縮財政とGDPが2桁マイナスになる不況に喘いでいます。
ギリシャは現在もGDP比の国家債務は150%で世界第6位。しかし単年度での収支バランスは良く取れており、2018年の188%から30ポイント以上減らしています。もう間もなくイタリアを抜きそうです。
ほんのちょっとしたことで財務省の陰謀を騒ぎ、財務省解体論に与するアホがこれだけいる日本では、危機が発生してIMFの外圧でもないと、ギリシャのマネは難しいんじゃないですか。GDP比の国家債務が236%と、スーダンに次ぐ世界2位の日本ですが、今なら失敗国家にならない手段もいくつかあります。でも実行には国民の意識が変わらないと。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!